3.11 | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

東日本大震災から1年―。


あの日―。

阪神大震災のときと同じように、目の前の光景がとてもリアルとは思えなかった。

TVから飛び込んでくる映像が映画のように見えたのをはっきりと覚えています。


被災地では少しずつ復興へ向かっているように見えますが

様々な課題、問題が山積しているのも事実。


まだまだ、支援を必要としている現状があります。

自分たちにできる事、そして必要とされている事。


自分たちはこの1年を振り返り、考えていかなければならないと思います。

1日も早い復興を心から願って。



ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。

息の長い支援を!



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!


●財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/  


●募金箱活動・募金活動

http://www.kidsfirst.jp/action/peaterpan.html  



H=and 東北被災地 復旧・復興支援プロジェクト

http://www.handproject.info/release/110313_fund.html