家族の絆を強く | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

震災を期に、多くの方の人生が大きく変わってしまいました。

愛する人を亡くした方、両親をなくした方、古里を奪われた方…


本当に多くのものを奪い去りました。

そんな中、未来を見据えそして新しい人生を切り拓いていく方々も沢山いらっしゃいます。


震災後、結婚される方が増えたのもそのひとつではないでしょうか。

一人で生きていくよりも、誰かと喜びや悲しみを分かち合う事が出来る。

子供が産まれ、未来へと送り出す。

素晴らしいことだと思います。


また、離れた両親と同居を決めた方。

都会から故郷へ戻り、家業を継いだ方。


首都圏では里親に関心を持たれる方も増えたそうです。

震災では多くの親を失った子供たちがいます。


そんな子供たちを心身共に支えていこうと考える方が一人でも多くなる事を祈ります。


希薄になりかけていた「家族の絆」について、深く考えるきっかけとなり、家庭内暴力や育児放棄、児童虐待がなくなるきっかけとなればと願わずにはいられません。


ピーターパンこども基金さんでは、東日本大震災の被災地の子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


また、全国の子供たちを支援する様々な取り組みを行っておられます。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。



負けるな!東北、そして全国のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!



財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/