笑顔を運べ!幼稚園バス!! | ゆーくんの「福笑い」日記

ゆーくんの「福笑い」日記

日々の出来事から、小さな発見や感動を皆様におすそ分けするブログです。

東日本大震災で被害にあった宮城県東松島市の私立幼稚園に、松山市の幼稚園が園児送迎用バスをプレゼントをするそうです!


宮城県のこの幼稚園では、津波で園舎の2階までが浸水。園児約50人の大半は帰宅していて無事だったそうですが、うち2人の尊い命が奪われました。

園に残っていた園児たちを教諭が送迎バスで送る際に海水につかり、バスが使えなくなってしまっていたそうです。


この幼稚園では、倉庫を改修し仮の園舎として園を8月に再開。東京の幼稚園から借りたバスで送迎していたそうですが、来年春に返却する事に。それを知った松山市の幼稚園が買い替え予定だったバスを寄贈したそうなんです!


外観はSL風で、きっと子供たちも喜ぶはず。

震災で心に傷をおった子供たちの笑顔を一日でも早く、そして一人でも多く運んで欲しいと思います。


現地では生活物資もそうですが、普段の日常を取り戻すための支援が必要です。

このような心温まる支援が、もっともっと広がる事を心から願います。


ピーターパンこども基金さんでは、そんな子供たちを心身ともにサポートするため、震災発生から「ピーターパン募金活動」として、全国に募金箱を設置し、義援金を募っています。


ゆーくんの「福笑い」日記-緑色の募金箱

どうか皆さんも、この緑色の募金箱を見かけたら、是非ご協力をお願いいたします。

また、募金箱設置にご協力をいただける方は、財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPからお問い合わせをお願いいたします。



負けるな!東北のこどもたち!!!!
きっと笑う門には福来る!



財団法人 日本児童家庭文化協会さんのHPはこちら
http://www.kidsfirst.jp/