088)14度目の北陸冬の旅 パート005 | がんばの旅日記

がんばの旅日記

各地を旅して回った記録を書いています。すべて当時の記録ですので、現在とは違っています。観光案内も盛り込んでいますが、随分と変わっている事も・・・。

1/3(土):5日目
09:20-----YHのお父さんに車で管沼バス停まで送ってもらう。
09:30-----管沼バス停到着:管沼集落写真下見及び撮影。
    

雪が無かったので普段入れない所に行って雪がある時に来たら良いだろうナァと思うような撮影ポイントを探す。数カ所良さそうなところを見つける。TNさんはTNさんで良いところを見つけたようですが、自分の撮影ポイントは自分だけのものと言う事でお互い内緒にする。
  

10:45-----バス停を出発して一路くろば温泉に向かって歩く。
11:05-----くろば温泉到着:\800
    

荷物を受け付けに預けて温泉に入る。外を眺めながらゆっくりとお湯に浸かる。湯上がりのビールを想像して・・・。
  

12:50-----くろば温泉レストランにて昼食
 くろば定食 \1600 生ビール \550  冷や奴 \200を注文してビールを飲みながら食事をする。テレビでは大学箱根駅伝があっていたような気がする。
       

休憩所でテレビを見たり昼寝をしたりしてのんびり過ごす。

  

細島BS  15:34----16:15城端駅    路線バス:加越能バス \1000
城端駅  16:20----16:30福光東BS   路線バス:加越能バス \300
福光東BS  16:30----16:40福光駅    徒歩:10分
福光駅  16:45-----17:33橋場町BS   路線バス:JRバス \910
橋場町BS 17:33----17:45天神橋BS   徒歩:12分
天神橋BS 17:50----17:55水族館前BS  路線バス:北鉄バス \170
水族館前BS 17:55----17:57YH     徒歩:2分

  

城端駅:城端駅に着いて、窓口で時刻表を開いて福光駅でのJRバスの乗り継ぐ時間を確認したら、城端線の電車が福光駅に到着する時間にバスは福光駅を出てしまうようになっている事を知り、福光駅で乗り継ぐことが出来ないのであわてて五箇山から乗ってきたバスに再び乗車する。(五箇山からのバスは、この城端駅で時間調節と休憩でしばらく停車するので再び同じバスに乗ることが出来る。)しかし、同じバスでも一度降りたので、新たに初乗り料金がかかるので少し高めの運賃となる。
  

福光駅:福光東バス停で降りて福光駅まで歩き金沢行きのJRバスに乗る。城端からの列車が福光駅に着いたとたんにバスは出発をしてしまいました。列車で来なくて正解でした。
   

YH:チェックインの後夕食及び入浴。早めに部屋に入りテレビを見たりして過ごす。
                                                                    金沢YH(石川県)

この時の写真をこちらで公開しています。

http://ganbax.web.fc2.com/index.html