ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。

 

 

 

ついに行けました!!!

1961年創業 青森名物 やきそば鈴木!

 

お店のビニール袋、お箸、ラベルもついてて

新しいお店に生まれ変わってたよ!

 

 

 

「焼きそばの鈴木」が帰ってきた!

 

 

 

結論から言うと

 

2020年12月26日に閉店した青森市の老舗店

「やきそば鈴木(やきそばの鈴木)」が

2023年5月13日に復活!!

 

店と焼きそばは、ほぼそのままで、

すこし変わっていたこともあったよ!

 

 

【変わっていたこと】
 

 ①経営者が変わっていた

 

②おにぎりがなくなってた
 

③焼きそばミっチミチになった

 

てことで、説明していきます!

 

 

 

 
 
佇まいはそのまま!!ホッとする〜
 

 

 

 

テイクアウトだけになってました

 

 

 

11時オープンだけど、朝から予約がいっぱい。

予約の電話は10時半から対応。

 

人気店だから事前予約した方がいいよ!(とくに土日!)

 

水曜だけお休み。

 

 

お値段は中盛400円、大盛り450円、特盛500円。

 

 

 

 

焼きそばの圧がすごくなってる!

 

 

 

でたーー!!

青森ならではのサービス精神!

麺の量がはんぱじゃない!!

 

てんこ盛り焼きそばを上から押しつぶす感じで、抑えているのが輪ゴムだったら、一瞬ではじけとんでいたこと間違いなしッ!w

(だから専用の機械で密着させてました)

 

四角に固まるほどみっちり押し込まれた麺は、絶対にひきあげさせんぞッ!って猛抵抗してくる!!

 

この麺との壮絶な戦い…贅沢かっ!!

熱いうちに食べないとより大変なことになるから注意!おかげで並盛400円でおなかいっぱい食べられたよ!

 

 

気になるお味は…

 

 一口食べたら、、、

麺とソースが

主役級にうめえええええ!

 

ムチムチの麺だけでもうまいのに、

肉が!キャベツが!

ソースを吸い込んで絶妙な感じになってる!

 

これは腹いっぱいでも別腹で食べられそうな、

危険な焼きそばだ…!

 

鈴木焼きそばといえば!あのおにぎりは?

 

 

 鈴木焼きそばといえば、青森好きで桃太郎電鉄でも青森びいきをしてくれた「さくまあきらさん」の日記で知ったお店!

 

(さくまさんが鈴木焼きそばと呼んでたから、私も鈴木焼きそばと呼んじゃう…)
 

 

 

 

さくまさんが焼きそばと一緒に食べてた「サクラマスのおにぎり」も印象的だったけど、リニューアルしておにぎりは無くなってました!

 

結論

 

 

麺とソースが主役。

具はなくてもいいと思える美味しさ。

だけど、ひっそり入っている肉もキャベツも飛び抜けてうまくて泣ける…!


さすがの鈴木焼きそばでした。

みんなもミッチミチ焼きそば食べてみて〜!!

 

 

⭐︎やきそば鈴木(やきそばの鈴木)

※テイクアウトのみ、なるべく予約を!

017-752-8819(←新番号。電話番号変わってます。ご注意を!)

青森県青森市青柳2-8-9

営業時間11時〜14時

定休日水曜日

2023年5月13日(土)再開

 

 

▼青森の焼きそばの記事はこちら

 

 Pick Item

 

 

 

サムネイル

プロフィール

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー

青森を愛するドジな旅人。

2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。

 
*このブログでは
 
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 

 

紹介したお店の最新情報、青森イベント、テレビなどを日々発信中!

 

\また見に来てね♡/

 

\毎日ストーリー配信/

 

\ブログの更新・青森情報/

 

 

📧ご意見・感想メール