ようこそ

このブログは

青森にハマってしまった

東京在住の旅人・ねこぜ😸が

 

月イチで青森旅して

青森のマニアックな魅力を

お伝えするブログです。

 

青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。

 

 

テレビ東京の番組『シソンヌのメガネトラック』みれたーー?!

 

青森にいたから放送みれなかったけど、

Tverでみれるようになってたから、放送内容も含めてお知らせするよ!!

 

 

 

 

 

「シソンヌのメガネトラック」配信リンク ←ここからみてね!

 

 

 

青森はメガネ屋さんが少ないらしいけど、

 

シソンヌがJINSのトラックで

メガネ屋さんがない村や町をまわってメガネ販売するの。

西目屋村、大鰐町、中泊町にいってたよ!

 

 

「シソンヌのメガネトラック」で
紹介された場所

 

(大鰐町)大鰐町地域交流センター 鰐come(ワニカム)

 

(弘前市)やきとり山形屋

 

(西目屋村)道の駅 津軽白神ビーチにしめや

 

(西目屋村)もっほの森(ミニトマト)

 

(弘前市)生そば一力(納豆そば、中華そば)

 

(弘前市)弘前市立 大成小学校

 

(中泊町)くつろぎダイニング 哲(中泊メバル御膳)

 

(弘前市)戸田うちわ餅店(うちわ餅)

 

 

 

 

各地で購入してくれた人たちの話をきいてみると、
思ってもみなかったような用途があって

「なんでメガネを買うのか」の理由がすごくよかった😹

 

それに、

お風呂でメガネ試着とか…

 

普通のお店ではなかなかできないよw

 

じろうさんは

相変わらず地元の小ネタ豊富でちょいちょい披露しちゃってるし、、、

(メガネトラックのアナウンス…しじみ売りと、弘前さくらまつりのお化け屋敷のマネ入ってたよねw)

ひとりでメバルランチ食べにいっちゃうところ、母校の小学校で人気者なところ、

お母さんの実家の生そば「一力」、大好物の「戸田のうちわ餅」にも立ち寄っちゃったりして…

故郷だから自由にのびのびやってておもしろかったね。

 

 

 

 

長谷川さんは

慣れない町村でとまどいながらも、

町内アナウンスでまじめにメガネ販売をお知らせしてみたり、

ミニトマト農家さんにも協力したりして優しさがあふれてたね〜。

じろうさんの叔母さんにラーメンの汁飲むなと止められてるとこ、ほのぼのした…😹

 

 

 

 

ちょうど青森にきてて

リアルタイムで放送見れなかったから、

TVerで観れてありがたい…👓✨

 

 

 

 

 





予告編に登場した弘前市の焼き鳥屋「山形屋」さんにもよってみたら、
営業してたし、お店のおじさんがニコニコしてて、
焼き鳥も美味しくて本当に癒やされたよ〜!(詳細はまた今度)☺️
 
 そんじゃまた👋




関連リンク:
 
 
 

 Pick Item

 

 

 

サムネイル

プロフィール

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー

青森を愛するドジな旅人。

2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。

 
*このブログでは
 
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 

 

紹介したお店の最新情報、青森イベント、テレビなどを日々発信中!

 

\また見に来てね♡/

 

\毎日ストーリー配信/

 

\ブログの更新・青森情報/

 

 

📧ご意見・感想メール