「ねこぜの東京⇔青森」とは…

青森にハマってしまった東京在住の旅人・ねこぜ😸が

月イチで旅して気になった場所や人を

観光客目線でお伝えするブログです。

 
ども!
 
青森大好き・月イチ青森旅ブロガーのねこぜ(@nekoze_aomori)です。
 
読者さんが「青森のイチオシ商品」を教えてくれたよーー!


サムネイル

今話題の成分
イヌリンを豊富に含む
赤菊芋のプリン

五所川原に来て食べてみてくださーい


赤菊芋プリン…?!



五所川原の企業がつくった、

注目のスーパーフード「赤キクイモ」と
「リンゴ果汁」のプリンだって!
 
 
その名も…


プリリン…‼️270円

サムネイル


またまた気になるお名前!😹


プリン+イヌリン+リンゴだから

「プリリンリン」かもしれない…😹




 


みなさんご存知だと思うけど…

菊芋に含まれる「イヌリン」は
善玉菌を増やしてくれるいいやつで。

糖分コレステロールの吸収を抑えてくれるから、
糖尿病予防とか
腸内環境整えて
免疫力アップの力になってくれるって
人気じゃないですか!?


前に、青森で、
80歳すぎの元気なおじいちゃんに
健康の秘訣を聞いたら

毎日菊芋食ってる👴👍✨
って言ってたの!!

そんでねこぜも青森で菊芋さがししてたら、
希少品種の「赤菊芋」が産直で
めちゃくちゃ安く売っててびっくりしたの!😹

県外から見て、
まだ青森=赤菊芋のイメージないから
ひそかに応援してる…🥺✨

 
余談ですが…

ねこぜは青森で「菊芋の漬物」を食べてから
「青森県産の菊芋」と青森といえば!の「漬物」この組み合わせが素晴らしくて憧れているの…!

↓このとき食べたの。
 お年寄りやちびっこの
おやつにもぴったりの
「プリリン」はいいかも♪

食べてみたい…‼️
と思って調べたら…😹

◆プリリンの販売先

今のところは青森とネットだけ?

・五所川原市の金木観光物産館「産直メロス」
・生鮮市場マルコーセンター
・和モダンカフェ
 
で取り扱っているそう。
 
らっきー!楽天でも買えたよ!

(ふるさと納税もあった!)

 
教えてくれたmariさんありがとう!✨✨
買ってみるねー‼️✨✨


 

 

おしらせ

 

 

☆今日から☆

とびない旅館の飛内さんキーホルダーの作者でもあり、



青森旅初期からのながいお友達・

「ぬまりさん」の個展がはじまりましたー!

 

Numari写真展「得体」

 

期間:4月7日(金)~16日(日) 火水休

時間:11:00~18:00

場所:ギャラリーカフェ ふゆめ堂(五所川原)

 

ぬまりさんが

3年間撮ってきた青森の海や自然写真が中心✨

お近くのかたは行ってみてね。

 

 

 

 

 

 

 

ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー
青森、渋い食堂、温泉を愛するドジな旅人。Amebaトップブロガー。
2011年から月イチで青森をひとり旅して、ブログで失敗談を書いてます。
食べることが好き。棒パンが好き。新幹線に乗り遅れ、本数が少ない電車に乗り遅れ、いつもドタバタ。
それでも青森は日々の癒し。
 
*このブログでは
😽「青森なんもね〜」っていう青森県民に、旅人の本音を伝えたい!
😽青森出身の人に離れていても青森のことを感じてほしい!
😽熱狂的な青森ファン(アオモラー)を増やしたい!
 
…と思いマニアックな情報を発信しています。
 
おもしろいと思ってくれたら、SNSもチェックしてみてね♡
 

😸ねこぜの紹介→こちら

📕ブログのまとめ→こちら

👜おすすめの青森商品→こちら

 
📧ご意見・感想→メール
📩読者登録は→こちら
 

📺青森が特集される番組を

Twitterでお知らせしてるよーー!

「 #あおテレ情報 」←ここからチェック!