「すじこ」を愛してやまない青森県民の
すじこメニュー「すじこ納豆」が紹介されてたねー!
だ け ど …?
#あおテレ情報 📺
— ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー (@nekoze_aomori) 2023年2月27日
次回 #ケンミンショー に青森すじこ納豆でるっぽいゾ〜✨ https://t.co/txD5gs0GZe pic.twitter.com/laHyPBxs2E
(秘密のケンミンSHOW極 2023年3月2日(木)放送)
放送後にねこぜ宛にもたくさん
SNSコメントやメッセージいただきましたw
青森県民に「すじこ納豆」の話は要注意!
なので、今回はその理由を書いておくね!
ほかにも青森県民あるあるで、
前に書いた『 ⚠️観光客が言いがち注意⚠️青森県民に言ったら怒られる3つの質問』も参考まで…
◆「すじこ納豆」の話が要注意な理由 = 青森県民のすじこ愛がすごい‼️
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー@nekoze_aomori
#ケンミンショー すじこきたぞー! https://t.co/vLEsM7lnaW
2023年03月02日 21:40
普段は寡黙な青森県民が、
全国で一般的に売られているすじこは【醤油漬け】だけど、青森の筋子は【塩漬け】らしい
◆青森ではいくらよりもすじこが人気
青森のスーパーの売り場では、いくら1:すじこ9の割合で販売されている
◆青森ではおにぎりの具でもすじこが人気
青森の居酒屋でよくみかける、すじこのおにぎり。飲んだあともすじこのおにぎり。
◆そもそも「すじこ納豆」とは?
ねこぜ😸月イチ青森旅ブロガー@nekoze_aomori
ケンミンショー放送中だよー!#シソンヌじろう さんもでてるよー https://t.co/INAZ5kmc8f
2023年03月02日 21:20
青森県・津軽出身の作家「太宰治」が愛した食べ方らしい。
『HUMAN LOST』に「すじこ納豆」が登場してる。
「私は、筋子に味の素の雪きらきら降らせ、
納豆に、青のり、と、からし、添えて在れば、
他には何も不足なかった」
◆なので「すじこ納豆」はこれから流行るかもしれない青森メニュー?
◆「ケンミンショー」見逃した方は、今ならネットで無料配信中だよ!3月9日(木)20:59 配信終了
Tver:https://tver.jp/episodes/epmpz6gkrt?utm_campaign=epmpz6gkrt&utm_medium=web_lp
八食センター:https://www.849shop.com/products/detail/364
楽天:
すじこ 最高級 『 特撰 漁師筋子(すじこ)/300g前後 』 スジコ
【訳有りって訳もないんですけど】すじこ特選甘口切れ子300g
【送料無料】激安セット【甘口すじこ1〜2本(200g前後)とたらこ3〜4本(200g前後)】
半額 !!【 青森 自社製造 】 熟成 紅子醤油漬 400g 天然 ホワイトデー すじこ
じゃ〜おやすみ〜!
【今回の記事の関連記事】
⚠️ 観光客が言いがち注意⚠️青森県民に言ったら怒られる3つの質問
https://ameblo.jp/gan-mm/entry-12777602831.html
【観光客がみてびっくりする青森の習慣】に関する他の記事はこちら