月イチで青森探訪をしている旅人・
ねこぜ( @nekoze_aomori )です。
何年も前から上記の「けつまくら」のことを知っているかたをさがしています。
 
 

昨日のつぶやきをリツイートしてくださった皆さま、ありがとうございます!

 

 

青森県上北郡横浜町有畑 は赤いポイントのところです↑

 

 

 

 

 

 

 

皆さんありがとうございます。。

地元のかたでも知らないので、家に囲炉裏があった時代の風習でしょう。

 

 

 

 

 


その土地ならではの行事が全国各地で目白押しで、地域特有の習慣や、食事、文化など、「県民性」がクッキリと表れる時期が師走。大晦日に関する県民性もいろいろあるようで…個性的なものをいくつか紹介しよう。

 青森県上北郡の横浜町有畑では、「尻枕(けつまくら)」という風習がある。これは大晦日の夜に、一家が炉を囲み、年齢順に人の尻を枕にして寝るというもの。

「それぞれが横向きに寝るので寝づらいと思いますが、これはわざと寝心地を悪くしてずっと起きているためではないかという説もあります」(上北郡・東北町役場)

 


 
青森の風習「けつまくら」 大晦日、年齢順に尻を枕にし寝る  2011.12.10 16:00
NEWSポストセブン ※女性セブン2011年12月22日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111210_74869.html
 
そうなんです。ネットで出てくるのはこの記事なんです!
 

 

 

 

 

 

 

 

 


「そんな風習はないな」とこもごも言い合う、と長女が「中野沢のことでねえか」と言った。
中野沢とは隣接するむつ市近川の南側の集落で、有畑からは浜田集落が間にあるだけで近い場所にある。
四女が「そうだ、中野沢で聞いたことがある」と合い槌をうった。




横浜町有畑の風習? アラ・ハバキの「道の奥」廻り/ウェブリブログ http://42777848.at.webry.info/201112/article_6.html
 
これは有力な情報だ!!

 

 


 


 

 

 

 

 



なんと!
「まんがはじめて物語」でけつまくらの話のエピソードを見た覚えがあるという貴重な情報がありました!これはぜひみたい!!!


ひきつづき捜索中です!!!



日々の青森の話題は Twitter でつぶやいてます。

ブログの更新情報は Facebook で紹介しています。
 
 どうぞよろしく御願いいたします!
 
 

【ネットの情報】
 

①青森の風習「けつまくら」 大晦日、年齢順に尻を枕にし寝る  2011.12.10 16:00
NEWSポストセブン ※女性セブン2011年12月22日号
http://www.news-postseven.com/archives/20111210_74869.html

②横浜町有畑の風習? アラ・ハバキの「道の奥」廻り/ウェブリブログ http://42777848.at.webry.info/201112/article_6.html


③楠美翔子さんのブログ(2012/01/22)

http://ameblo.jp/shoko-waaai/entry-11142529447.html

 

→③の情報をたよりに行ってみたときの記事がこちらです笑

青森の奇習「けつまくら」を求めて(前編)
 http://ameblo.jp/gan-mm/entry-11768596003.html

 

青森の奇習「けつまくら」を求めて(後編)

http://ameblo.jp/gan-mm/entry-11894321455.html

 

 

 

 

 

 

Twitterやってます!

 

Facebookページもあります!

 


=================================

1日1回ポチッとお願いいたします。(^ω^)
  ↓      ↓

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 青森県情報へ
にほんブログ村

 

人気ブログランキング

 

 

にほんブログ村テーマ 青森へ
青森

 

にほんブログ村テーマ 青森県の話題へ
青森県の話題

 

=================================