鶴田町の激アツ
温泉記事を書いたところ、

なぜか「行ってみたい♡」と言女性が多くて驚きました。

ギャグじゃなくて、本当に熱くて入れなかったんですよ(笑) !!

ちなみに、
私は
温泉に行ったら湯に入りたいタイプの人間です。
せめて1分は入りたいです。いや、30秒でもいい…浸りたい…

そんなことはどうでもいいんですが、

今回は
イキな食堂を教えたいと思います。



 




先日、三沢の寺山修司記念館に行ってきたんですが、
その途中に見つけたのが、コチラ!!!




三沢市にある「第一食堂」さん。




見るからに、めっちゃ汚れているんですけど…
見るからに床がななめっちゃってますけど…


そこは気にせず入ってみましょう。
(一緒に行った知人は怯えていましたが…強引に押し込みました)





まずはドアがカタくて開かない…
そこはひるまず、全力でこじあけて入ってください。

4つあるテーブルのひとつ(写真奥)は荷物置き場になっていました。





さすが米軍基地がある三沢。
コカコーラマークを多用しまくってますね~。

メニューに
ラーメン、そば、うどん、丼モノ、カレー、なんでもあります。



ブラウン管テレビに映っているのは大阪万博のニュース
どうなっちゃってるの?!三沢の電波
(何十年遅れのニュース?!)

と思ったら、ちょうど昭和を振り返る番組やっていたようです。
テレビの画質の悪さも手伝って、
まじでタイムスリップしたかと思いました。。



驚いていると、
おばさんがお水をもってきました。

おばさん一人でこのお店をきりもりしているようです。

ネットでみたところによると、今年74歳(!)だとか。若すぎる…
「いらっしゃいませ。どちらからいらしたの?
うちに来るの常連さんばかりなんですけど、
よくこんな立派な店に入ってくれましたね


ねこぜ「インターネットで知りましたー」


あら~。 そうですか。インターネットに載っていましたか…
外観も立派だから、入るのに勇気がいるでしょう。ほほほ」

品の良い方ですねー。



まず、ギョウザ(450円)ができました!

あれ?メニュー表だと
「7個」のはずだけど…1個多い。

おばさんにきいてみたら、

「おふたりでしょう?ケンカにならないようにと思って」

さりげなくおまけしてくれる、この気遣い!



つーか、なによこのギョウザ!!!!
美味すぎる!!!


ほんとに、ケンカになる美味さですよ!!
要注意ですよッッッ!!!





カツ丼(680円)つゆ付き
好みでつゆだくにしてください、という配慮がやさしい!

それに、どれも安くてボリューム満点!!
わたしたちの先に体の大きな男性が
カレーを注文してたんですが、見てみるとかなり大盛り。
「おばちゃん、ごめん残しちゃった!」と申し訳なさそうに
帰っていきました。


それにしても、この食堂、おばちゃんが1人で
オーダーをとって、料理を作って、
後片付けをしているので、
お昼どき(…といっても3人しか客はいなかったけど)
おばちゃんも慌てている様子。







トレイを見てびっくり。
箸かと思ったら、ボールペン!!!
(笑)
食べはじめてから、時間差で味噌汁やごはんが出てきました(笑)。

お会計も「小銭はいりません、せっかくきてくれたから」
どこまでおまけなのかわからない、
魅力的な
おばちゃんがいる食堂なのでした。

(絶対絶対、またいきたいー!!)


☆第一食堂

青森県三沢市中央町2-7-14
(三沢市の「好文堂書店」から正面の道に入ったらすぐ)
0176-53-2213
営業時間 11:30~18:00まで(木曜は16時まで)
火曜休み



(余談)

そのあと

約1年ぶりに向山駅ミュージアムに行ったら、
ねこぜがミュージアムの一周年記念贈ったお花が、
いまだに飾られていました。




(茶色いっす!笑)

突然あそびにいったのに、
大急ぎでかけつけてくれた会長、M局長!
N岡さん、T中さん!ありがとうございました!
ねこぜが好きそうな新聞記事を
集めていてくれたT中さんに感激しました
ありがとうございましたーーー!