【選挙3日目】めざすはパッチワークみたいなまちづくり! |  みどり色の地球

 みどり色の地球

 共に考え・学び・行動します!  

今回の選挙に関わったメンバー既に70人近いメンバーとなりました。選挙が始まってさらに増えてきています。

人数だけ聞くと、凄い大所帯の陣営に聞こえるかもしれませんが、そうではなくて、今回、私は無所属でゼロからのスタートで、本当に色々な方に声をかけさせていただきました。皆忙しくて、その合間をぬって、少しずつお手伝いをしてくれて成り立っている選挙なのです。手伝いに来たけど「お隣の人誰?」みたいな状況です。時には数年ぶりにひょんなことで再会という人達も。色々な方々がいます。しっくりなじまなかったりすることもあるでしょう。会った時から兄弟のように意気投合している方もいます。事務所をきっかけに人々に化学反応がうまれている姿は私にとっては楽しみです。みんなが一つの目標(今回は「私の当選」ですが)にむけ、力を合わせ進んでいる姿を見ると幸せな気分になります。

色々な色、形、サイズ、材質の布が寄せ集まり、ひとつの大きな作品が出来上がっていく、まさにパッチワークのような選挙です。

私のめざすまちづくりの理念そのものです。ニーズにこたえるために、市民たちが少し動き、その動きを束ね合わせ、大きな力にして物事を動かしていく。そんな街づくりをしてきたし、これからもそうありたいと思うのです。

 

もちろん、今回もボランティア選挙です。お金のかからない選挙です。「政治と金」この問題を解決するためには選挙にお金をかけないことだと思います。選挙をクリーンに、政治もクリーンに行います!

 

そんなことをインスタライブでお話しさせていただきました。

選挙3日目の様子

きよみ野ガールズ 初ウグイスにチャレンジ!数回目で早くも大先輩に!

夜の駅頭 熊谷参議院議員と黒川朝霞市議が応援に駆けつけてくださいました!

  

辻立ち

 

 

インスタライブの準備中