【一般質問・後半】エコチル調査を活かして!成育基本法を守ろう! |  みどり色の地球

 みどり色の地球

 共に考え・学び・行動します!  

3月16日~18日は一般質問です。各議員の課題について質問をします。

 

後半部分は、公共施設の活用について市民からのご意見を背負って質します。それから、環境課だけではなく他課での環境視点の醸成のために、これまで道路公園、産業振興、下水道、農政など順番に扱ってきましたが、今回は健康増進での取組みについてお聞きします。

前半部分はこちら

「エコチル調査」の活用を「成育基本法」からめお聞きします。エコチル調査は子どもの健康と環境に関する科学的知見を生み出す国家プロジェクトで、胎児期から13歳までの10万組の親子にご協力いただいてきました。これを13歳まで出なく、40歳まで延長することが先週決まったばかりです。

関連でGABAトマト苗の学校配布の対応についても確認しておきます。

1)脱炭素化に向けた体制づくり
2)住宅の断熱化を
3)学校の断熱化を
4)公共施設の断熱化と長寿命化計画にない公共施設に関する考え方
5)コロナ禍の公共施設の利活用について
6)「子どもの笑顔を未来につなぐ」ため、子どもの健康を守る施策を

 

5)コロナ禍の公共施設の利活用について
 新型コロナ感染症ウイルスへの理解が深まる中で、ウィズコロナのタームになり、公共施設の予約・利用体制が変化してきています。

市民団体の方から、3月にワクチン接種が開始するからと一方的に予約していた場所が解約されたとの切実なお声が届きました。講演会を行う予定で講師も依頼している中で、会場の確保が危ぶまれました。壇上との距離感が近くて程よい会場から、大会場に移り困惑するものの、だいたい会場に感謝し、ワクチン接種の協力はしないといけないと皆さん涙を飲みました。

しかし、同じ3月、同会場で演劇公演が3日間もされるということから、「どうなっているんだ!」との半分怒りの声も届きました。市民団体は撤退を余儀なくされた中で、市主催のイベントは予定通り行われること、また、まん延防止措置でコーラースサークルには基本的には歌の制限をお願いしている中での演劇開催について、市民の方々に納得いただける説明は必要かと思います。

① 公共施設の活用ルールはどのように変化してきているか。
②  ワクチン接種における公共施設の利用制限について。
③  公共施設の飲食について。

6)「子どもの笑顔を未来につなぐ」ため、子どもの健康を守る施策を
近年、人の健康、動物の健康、地球の健康を一体としてとらえる「ワンヘルス」という考え方が、コロナウイスルが環境破壊からまん延したとの見解からも、注目が当たっています。

また、障がいを抱えるお子さまが増えていく中で、環境要因が子供たちの成長・発達に、どのような影響を与えるのかを明らかにする調査であるエコチル調査が行われ、「有機フッ化系化合物の甲状腺ホルモンへの影響」「プラスチック添加剤の肥満への影響」「除菌剤、保存料、日焼け止め(UVスクリーン)の女性ホルモンへの影響」「母親の染毛剤利用と子どもの喘息・アレルギー鼻炎の関係」などが明らかになってきています。

エコチル調査以外でも、袋に入った食品にプラスチックの容器から化学物質が移染していることや、農薬の使用量と自閉症・広範性発達障害との相関性等、様々なエビデンスが示されています。子どもの脆弱性を考慮したリスク管理体制を構築する必要があると考え、以下を質問する。
①    エコチル調査の信頼性は。市の体制は。
②    パパママ学級での啓発について。
③    学童のおやつを市で購入することになったが、原材料への配慮について。
④    学校給食・保育園給食の食材への配慮について。
⑤    ゲノム編集企業が、ゲノム編集トマトの苗を福祉施設や小学校に無償で配布する計画を進めているが、一方で有機農家や市民らは受け取り拒否を要望している。吉川市の対応は。    

 

「成育基本法」という法律があることを知りました。心身の健やかな生育を確保することが課題になっている中で、成長過程にある子どもや保護者、妊産婦に対して、必要な成育医療を切れ目なく提供するための施策を総合的に推進することを目的としています。

環境省のページはよく見ていますが、やっぱり他省庁の情報もしっかり入れないといけません。学べば学ぶほど、勉強が足りないなと痛感します。

参考資料 
▶エコチル調査とは(環境省)
http://www.env.go.jp/chemi/ceh/about/index.html

▶子どもの健康と環境に関する全国調査 (エコチル調査) 基本計画

https://www.env.go.jp/chemi/ceh/about/advanced/material/kihonkeikaku.pd

▶第11回エコチル調査シンポジウム
https://www.youtube.com/watch?v=JvmxOcRtR6E
▶コロナ禍で一段と重視される「ワンヘルス」(サスティナブル ブランド ジャパン)
https://www.sustainablebrands.jp/article/story/detail/1206699_1534.html
▶成育基本(法成育過程にある者及びその保護者並びに妊産婦に対し必要な成育医療等を切れ目なく提 供するための施策の総合的な推進に関する法律)
https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000689456.pdf
▶第2回成育医療等協議会(健やか親子21・エコチル調査・WHO調査) 2020.3.26 厚生労働省
https://www.mhlw.go.jp/content/11908000/000621779.pdf
▶吉川市子ども子育て支援事業計画
https://www.city.yoshikawa.saitama.jp/index.cfm/25,80708,c,html/80708/20200526-120416.pdf
▶講演会:中山祥嗣(MD/PhD) エコチル調査コアセンター 国立研究開発法人国立環境研究所
https://www.env.go.jp/chemi/ceh/results/material2/sympo210221_3.pdf
▶「ゲノム編集トマトの苗 福祉施設・小学校への無償配布に「それはダメ」の声」
https://news.yahoo.co.jp/articles/d2ba05dbc9c6ebeef8a10aa646af406eaa30d6e9?page=2