あけましておめでとうございます | アルバレスのブログ

アルバレスのブログ

最近はガンプラとかをちょこちょこ作ってます。ヘタなりに(^^)

みなさま、あけましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします。

昨日は「笑ってはいけない空港」を見て、さすがに時間が長いなぁと思いながらも爆笑し、井岡選手のタイトルマッチは気づいた時にはもう終了していて(98秒KO)、内山選手の11R左フック1発で人が飛ぶすんごいパンチに驚き、結果1日で2人が担架で運ばれると言う珍しい現象に遭遇でき、勢いで手塚治虫全集火の鳥の一気買いをするなど、大変満足な大晦日でした。

今朝は6:00前に目が覚め10:00過ぎまで2度寝し、後2日するとこんな事も出来なくなる事と、2回りほど大きくなった腹回りと胃の痛みに不安感がいや増す元旦を迎えております。


で、今年最初のブログはアクセス解析遊びから。
下が先月のアクセス解析(検索ワード)です。
アルバレスのブログ

1、12位は先月発売されたLAST AUTUMN'S DREAMのアルバムに関するもので二つ合わせて36アクセス。
このバンドそんなに人気があったんですね。
11位のANCIENT BARDSもバンドです。

2位の「卵をめぐる祖父の戦争」は12/15にブログを書いた小説ですが、これも最近発売されたものなので上位に来たようです。結構面白い小説なのでみなさんどうぞ。

3位は「サントリー一万人の第九」の件。12/23にTV放送されました。

4、18、26位にアルフレッド・ベスター関連が入ってます。
わたしの2011年ベスト1は「虎よ、虎よ!」でした。
かなり異質なSF作品を書いている作家ですが、そのパワーはすさまじい。
他に本関連は17、23(N.K.ジェミシン「空の都の神々は」)、25、27位もそう。
トンデモ本の未確認動物UMA大全が入っているのはちょっと意外。

5、7、10、13、15、20、28位は食玩・フィギュアが来てます。
特に最近発売された岡本太郎アートピースコレクション2について3回登場、立体昆虫図鑑もかなり長期間にわたりHITしてました。
こういうものは小物好きにはたまらないものです。

6位のマニュエラ・ヴェラスコはホラー映画「REC」シリーズのヒロイン役の女優。
かなりの人気があるらしい。
(可愛いからね)

8、9位にはPC関連のiastorについて。
みなさん苦労されているんでしょうか?
わたしにはお手上げでした。

14、22位はタモリ倶楽部。19位の「アイム パンチラ」ってのは良く分かりませんがもしかしてタモリ倶楽部関連かも。

16、24、29位は映画関連。
去年後半は全然映画観なかったんで今年は何とかしたいところ。
買ったDVDレビューも途中で止まってるし。
ちなみに24、29位のワードはガメラのもの。

21位のワードはエプソンのプリンターEP-801の修理に関するもの。
このプリンターはそれまでのエプソンデザインから大きく変更した最初の型で、正直言っていわゆる初期不良連発作でした(メーカーは認めませんけどね)。
一応、今でも使ってますが、プリンターヘッドとスキャナユニットを修理交換したので(無料)、買った時とはほとんど別物になってます。
わずかの傾きでインクかすれや給紙異常、スキャンのゆがみが出るなど非常にシビアなマシンになっちゃってます。最近のは世代も重ねてるんでそういう事も改善されていると思われます。

その他の中にはおかしなワードもあるんですが、なぜわたしのブログと結びついてるのか良くわからないものもあります。

なるべく多くブログを書いて、面白検索ワードを集めたいと思います。