今日の気温は38度、、、でした。 | gamiiwa-sanのブログ

gamiiwa-sanのブログ

ブログの説明を入力します。

梅雨の時期は洗車してもすぐ雨降って汚れてしまうので、
ここ1ヶ月程洗車していなかったが、関東地方はしばらく
雨が降りそうもないので、昨日洗車。するとコンパウンド入り
カーシャンプーでいくら洗ってもボンネットに取れない黒い点が2個。
その後コンパウンドで磨いても取れない。指で触ってみるとその
点の部分が凹んでいるように思える。よ~く見てみると
どうやら飛び石で塗装が剥げ、地金が見えてしまっている。
ほっとくと錆が発生するので、本日、タッチペンでピンポイントで
ペイント。本日は気温が38度でボンネットも高温。
私の車用のタッチペンは、下塗りの白、上塗りの白パール、クリアの3層で
塗ることが推奨されているので、各2回ずつペイント。
ボンネットが熱いので良くも悪くもすぐに乾いた。
結構うまくいったので、耐水サンドペーパーやコンパウンドで
仕上げなくても良さそう。
もう1個の黒い点。いや、よく見ると茶色い。錆びてる!
この上から塗装するわけにはいかない。自宅に戻って
YOUTUBEで「飛び石 錆」で検索すると、塗装面にも
使えそうな錆取り剤があることを知る。
成分はチオグリコール酸アンモニウムで、綿棒にしみ込ませて
錆びている箇所に何度か流し込み、液に錆が反応すると錆が解けて
紫色に変色するそうだ。綿棒に紫色の液体がつかなくなるまで
繰り返せば赤錆は除去できるらしい。今は気温が高く、ボンネットが
非常に熱いのでこの作業はできない。秋になったら作業しようと思う。
忘れない内に通販で買おうと思ったが送料が商品代と同じぐらい
かかるので近くのスーパービバホームで売っていないか見に行くと
売ってました!あとは錆が拡大しないこと祈るだけ、、。