一人旅 | 君の中にまだボーイは宿っているか?

君の中にまだボーイは宿っているか?

引っ越し整理の途中で見つけたゲームボーイで再び遊びだした男のブログ

奥さんが連休に女子会でUSJへ遊びに行った。僕も自転車練かトレランでもしようと思ったが、運動不足だったので二日間の練習はチョットしんどい。

ということでバイクツーリングへ。渋峠や草津へ行こうかなと思ったけど、梅雨で天候が不安定。200キロ以上は控えて調べると南アルプスの梅ヶ島温泉というところが良さそう。

そういえば奥さんが女友達と一緒に行ってたから話を聞いてみると、道は細いけど大丈夫との事。奥さんのデカイマニュアル車で夜中に行けたんならバイクでも大丈夫だろうと梅ヶ島温泉に決定。

しかし一週間前で一人で泊まれる宿は少なく、トリバゴでなんとか探すことが出来た。

当日の朝まで天気は土砂降り。朝、奥さんを駅まで送った頃にはだんだん弱くなり、11時頃にはほとんど上がったので出発。

はい、1キロも進まないうちに雨がザーザー降り。普段立ち寄るコンビニの駐車場で雨具を着てツーリングバッグにカバー。雨の日の運転は気も張るしウェアも窮屈で好きじゃないんだよなぁ。

でもだんだんと西へ向かうほど天気は良くなり、清水のあたりで休憩して雨具を脱ぎました。


はい、脱ぎ終わった途端に雨が降るのはバイクあるあるですな。

またしまった雨具を着込んで再出発。下道で来たせいか思いの外時間がかかり雨が強くなる3時を越えそう。でもあと40キロの峠道を行くばかりのところまで到着。一気に田舎風景となり、バイクの運転も楽しくなって来ましたが…。
あれ?ガソリンスタンド休み多いな…。チョット不安な距離だったので40キロもあればどこかにあると思っていたけど田舎のガススタは日曜休みが多い。

ガススタアプリで調べると15キロ戻らないと開いていない…。急いで戻り給油。

はい、また雨降ってきましたよ。

そして南アルプスを登って行くごとに天気は悪化。麓から見た山頂は霧で見えなかったもんなぁ。あと20キロの付近で前が見えなくなるほどの雨に。昨日ヘルメットのシールドにガラコ塗っといて良かった。

苦行を乗り越えて梅ヶ島温泉に到着。非力なバイクもよく頑張ってくれました。





施設はイマイチでしたが温泉は硫黄泉でとても良く、温泉にあまり興味の無かったけどこれは良いと感じました。ご飯も沢山出てきて値段の割にとても満足。途中5センチほどのインセクトが押入れからこんにちはしましたが、普段のように捕獲用の容器がなかったので女将さんにお伝えしたところ、最近梅雨でじめつくので天気の良い日に窓を開けて布団が痛まないようにしてたからかしらゴメンなさいねと言いながら素手でジェノサイド。

私、ヘビはダメだけど虫は平気なのとの偉丈夫ぶり。お見それいたしました。

温泉入ってご飯も食べ、山高い所の10軒ほどの温泉街には歓楽街もありません。ここはポケット歓楽街で楽しみましょ。


でも疲れたせいか途中でウツラウツラしてきて、鍛え上げた武器と盾、回復の腕輪をしていたシレンを倒され全部ロスト…。

こりゃいかんと思い、PSVitaのパンチラインに変更。夜遅くまで遊ばせて頂きました。

さて、今朝は雨も上がってるので安倍川餅を買って、途中のハードオフにでも寄ってゆっくり帰ろうかな。

たまには一人旅もいいもんですね!