アキバズビート攻略 闘技場超級とキャラ評価 | 司法書士のゲームブログ

司法書士のゲームブログ

大好きなゲーム等について長々と語るのが好きな司法書士のブログです

篠宮レイジを使って闘技場超級をアイテム無しでクリアした動画。

 

 

 

強欲4枚と下劣3枚を組み込んで闘技場団体戦上級をクリアした動画。

 

 

 

なんだかんだでトロコンまでやり込んでしまった前回の記事でも述べたが、ああだこうだと文句を言いつつここまで遊ぶあたり、やっぱり自分はこのゲームが嫌いじゃないんだと思う。そうでないとこれほど長時間やり込もうとは思わない。クエストやマップの単調さは如何ともしがたいが、戦闘に関してはもう一工夫を加えるだけでかなり面白くなり得たのではないかと思う(特に篠宮レイジを使っているとそう思う)。直すべき点は山ほどあるが、それでももし続編があるなら期待してみたい。

 

 

 

 

■最強キャラは誰か?

 

まず、ストーリー中とやり込み以降とでは強キャラを判断する基準が若干異なる。本作は通常攻撃を当てるたびにSPが回復するという仕様なので、通常攻撃でSPを回復しつつスキルで大ダメージを与えるというのが全キャラ共通の戦闘スタイルとなる。つまり手数の多いキャラほどSPを回復しやすく、スキルを連発できるため使いやすい

 

ところがやり込み始めるとこの事情が少し変わり、「代償者」「コントラクター」といった強力な効果を持つトレカを手に入れることでSPを回復しながら戦えるようになる。いくらでもスキルを連発できるため、やり込み後は強力なスキルを持っているキャラほど使いやすい

 

SP回復のトレカを手に入れるとSP切れの不安がなくなり、ゲーム性そのものが変わる

 

 

「強力なスキル」の定義は状況によって変わるが、ザコ戦において重要なのは「リーチの長さ」「発生の早さ」「攻撃範囲」の3つ。ザコ戦では多対多の戦いになるので、発生の遅いスキルは敵に潰されることがある。そのため敵に邪魔されない位置から攻撃できる「リーチの長さ」、敵に邪魔される前に攻撃できる「発生の早さ」、敵をまとめて一掃できる「攻撃範囲」に優れたスキルがあると戦いやすい。一方、ボス戦ではイマジンフィールドでの攻撃倍率が重要になってくるため、レートを稼ぎやすい手数重視のキャラも相変わらず使いやすい。

 

これらを踏まえて使いやすいのは強力な範囲攻撃スキルを持つ百瀬リユ、手数が多く使いやすいスキルが揃う藍原ミズキ、同じく手数の豊富な篠宮レイジの3人。ただし、百瀬リユ以外の2人は加入が遅く使えるのは後半になってから。また、常に同じキャラが使えるわけではなくイベントで特定のキャラを使うことになる機会も多いので、どのキャラもある程度満遍なく育成しておいたほうが苦労せずに済む。トロコン等のやり込みを考えても、1人で挑む闘技場個人戦があるため結局は全キャラ育てることになる。

 

 

 

 

■前準備

 

Lv.99や闘技場攻略などのやり込みを考えるなら、まずはトレカを集めるとよい。トレカは非常に効果が大きいものも多く、使い方によっては大幅な強化や効率化を見込める。もちろんお金が余ったらストーリー中に狙いにいってもいい。特に狙いたいのは以下の二つ名をもつもの。

 

 

 

【代償者】

【コントラクター】

 

代償者は敵を倒すたびにSPを30%、コントラクターは50%回復するチートカード。これを装備すればボス戦以外でSPが尽きることはなくなり、いくらでもスキルを連発できるようになる。闘技場攻略に欠かせない逸品だが、早期に入手できればストーリー攻略でも大活躍する。

 

ただし二つ名を持つのが「黄昏の代償者・ウラン」「イマジンコントラクター・カノン」の2枚のみであり、どちらもURなので非常に入手しづらい。深夜の駅前広場で怪しい男からSR確定パックを買えば出やすいが、1パック20万と値も張る。

 

これがあるだけで様々なやり込みが効率化できるので、これまで手に入れた所持金やインゴッドを全て注ぎ込んででも手に入れる価値がある。何枚あっても腐ることはないが、とりあえずメインで操作するキャラ用に1枚あれば十分。できればより効果の高いカノンを狙いたいが、最終チャプターで発生するサブイベントをクリアしないと解禁されない。ウランはヴァニファン第二弾に収録。

 

 

 

【怠惰】

 

取得経験値15%アップ。レベリングを効率化できる。効果は乗算で重複するので4枚積みなら約75%アップ。二つ名を持つのは「怠惰の騎士・ユアン」(R)と「怠惰の神・ユアン」(SR)の2枚だが、レアリティの割には出にくい印象。そのため4枚積みを狙うのはなかなか難しい。代償者やコントラクターと違いすぐに強さを実感できるものでもないので、狙うのはある程度安定して金策が行えるようになってからでもよい。

 

 

 

【強欲】

【下劣】

 

金策用の二つ名。それぞれ「強欲」は取得金額を15%、「下劣」は50%アップさせる。強欲と下劣はセットする枠が異なるので、2つ同時に使えるのがポイント。強欲の二つ名を持つのは「強欲の騎士・トーキー」「強欲の神・トーキー」でヴァニファン第二弾に、下劣の二つ名を持つのは「品性下劣・ぴんくん」のみでアキバズビートパックにそれぞれ収録されている。

 

「下劣」には取得経験値を半減させてしまうデメリット効果もあるが、金策倍率が破格なので優先的に狙いたい。SRかつ複数積みしたいカードなので、怪しい男からSR確定パックを買いカノンを狙いながら集めると効率がいい。

 

関係ないが、ぴんくんは「品性下劣」と言われるほどお下劣なキャラでもないと思う

 

 

 

【無欲】

【深淵】

【真王】

【邪神】

 

戦闘用の二つ名。他にも候補はたくさんある。それぞれ「無欲」と「深淵」は前枠に、「真王」と「邪神」は後枠にセットする二つ名。「無欲」は全ステータスを20%、「深淵」は物攻を50%、「真王」は全ステータスを15%、「邪神」はHPとSP以外を50%高める効果がある。ただし「深淵」は物防が50%、「邪神」はHPとSPが50%ダウンしてしまうデメリット効果も併せ持っている。「無欲」も取得金額/経験値/ドロップ率が半減するデメリットがあるので、稼ぎではなく闘技場などをとりあえず1回クリアしたいときに使う。それぞれ「無欲なる邪神・ノン」「深淵なる暴君・ゴウ」「救済の真王・シン」などが二つ名を所持しており、いずれもレアリティは高い。

 

 

 

【冷酷】

 

アキバズビートパックの「冷酷無比・真田コトミ」が持つ二つ名。魔攻を20%アップさせる。魔攻の上昇率が高く、なおかつ「無欲」と違ってデメリット効果がないので稼ぎにも使える。百瀬リユの「ピュアネスアロー」の威力を底上げしたいときに便利。「純情一途・アクワイアちゃん」の「純情」などでも代用可能だが、真田コトミはRキャラなので手に入れやすい。

 

 

 

 

■経験値稼ぎと金策

 

基本的に闘技場上級をひたすら周回する。超級は難易度が高いので周回には不向き。できるだけ効率よく周回するには、メインで操作するキャラに「コントラクター」のトレカを装備させ、強力なスキルをひたすら連打する。コントラクターの効果でSPが回復していくので、SP切れの心配はない。

 

おすすめのスキルは百瀬リユの「ピュアネスアロー」、真田コトミの「メロウデイズ」、藍原ミズキの「チェイスバレット」など。いずれも自動で敵を狙ってくれるので、その場から動かずボタン連打するだけで敵を減らせる。ミズキの「チェイスバレット」は発動が早く邪魔されにくいのが利点。ただし連打の回数が増えるのでおすすめはリユの「ピュアネスアロー」。これをニュートラルスキルにセットしたら後はひたすらボタン連打でよいが、もう少し真面目に操作する気があるなら発動の早い「キャンディーシュート」をセットしておくと倒し漏らした敵を素早く処理できる。

 

経験値効率は「怠惰」4枚積みで75000ほど、金策効率は「強欲」4枚と「下劣」3枚積み(1枚はコントラクター)で22万円ほど。戦闘時間はリユのステータスや敵の動きにもよるがだいたい1分前後。1分で22万のお金を稼げるので非常においしい。

 

賞金とは別に金インゴッドも貰えるため、参加費を差し引いても23万近い稼ぎになる

 

 

稼いだ金は主にトレカや能力アップアイテムに使う。稼いだお金で強力なトレカを手に入れれば、戦闘もより楽になる。特にコンプを狙うなら多額の資金が必要で、普通に集めようとすると怪しい男を併用しても1000万以上かかる可能性がある。面倒ならある程度お金を稼いだ時点でセーブし、目当てのカードが出るまでロードを繰り返すのがおすすめ。

 

能力アップアイテムは「SP」と「体力」の2つを買うのがおすすめ。体力を上げればリユやコトミの詠唱が邪魔されづらくなり、SPを上げればスキルを連発しやすくなる。スキル缶などのアイテムは割合で回復するので、どれだけSPを上げてもアイテムの効率は落ちない。

 

 

 

 

■キャラクター評価と闘技場攻略

 

各キャラクターを使った簡単な感想と、個人闘技場の攻略法。初級~上級では複数のザコと、超級では自分の動きをコピーしたボス1体と戦う。

 

基本戦略やはりスキル連打。アキバズビートでは通常攻撃の威力が低いので、クリアを目指すならスキルを連打するのが最も手っ取り早い。稼ぎには向かないが、そもそも稼ぎ目的なら団体戦を周回したほうがいい。各キャラにはEXに繋げるための強力なスキルが2つずつ用意されているので、これを軸にスキル構成と立ち回りを考える。

 

 

【初級~上級】

トレカは「無欲」と「コントラクター」がおすすめ。多数のザコ相手に戦うので、強力なスキルを振り回しつつコントラクターの効果でSPを回復しながら戦う。複数の敵をまとめて攻撃できるスキルがあると戦いやすい。

 

 

【超級】

タイマン勝負なので「コントラクター」は使えない。そこで他のステータスアップカードに入れ替える。おすすめは「無欲」「真王」もしくは「深淵」「邪神」。後者のほうが上がり幅は大きいが、HP・SP・物防が大幅にダウンして打たれ弱くなる。手っ取り早く終わらせるなら後者だが、ちょっとでも油断するとミスに繋がりやすい。「無欲」「真王」に比べて飛躍的にダメージが上がるわけでもないので、時間をかけても安定してクリアしたいなら「無欲」「真王」がおすすめ。

 

コントラクターが使えないので回復はアイテム頼み。特にネオスキル缶とネオエナジーゼリーは多めに持ち込んだほうがよい。基本的にはEX派生スキルを軸に戦うが、同じスキルを連発していると威力が減衰していくので、それ以外のスキルを最低1つは組み込む必要がある。

 

ちなみにサポートキャラは誰でもよい。ピンチ時に咄嗟の保険になり得るぴんくんが意外と使いやすいかもしれない。

 

 

 

 

 

■立花アサヒ

 

【概要】

主人公なので無難に使いやすい。最後までスタメンでいける性能だが、サポートスキルを持たない純アタッカーなので役割が被りより使いやすい篠宮レイジが加入するとメイン操作キャラからは外れがち。

 

 

【闘技場(上級まで)】

開幕「奮迅装」、あとは敵との距離が近いなら「炎醒楼破」、遠いなら「焔竜脈」連打。敵との距離を自分から詰めたい、あるいは敵のHPが少しだけ残ったときは出の早い「一閃」で。

 

 

【闘技場(超級)】

威力の高い単体技として「炎醒楼破」を主力にし、イマジンモード始動&バフ用の「奮迅装」も併せてセット。適当に殴ってイマジンゲージを溜めたら奮迅装からイマジンモード発動→炎醒楼破→EX→ネオエナジーゼリーで回復。イマジンモード始動時とEXは相手が吹っ飛ぶので邪魔されない。二つ名が「深淵」「邪神」なら1セットで4ゲージほど削れる。

 

 

 

■星野サキ

 

【概要】

手数が多くSPを回収しやすいが、リーチが短いため先手を取りづらく、間合いの管理が重要になる。序盤は発生の早い「ヒールライト」が回復の要になるので、サキを自分で操作しこまめに回復すると味方が長持ちし、攻略が安定する。ただし中盤で一度戦線離脱してしまううえ、再加入のタイミングが使いやすいレイジやミズキと被ってしまうのが難。

 

 

【闘技場(上級まで)】

基本的に「マスカレイド」頼みなのだが、リーチが短く自分から敵の群れに突っ込む必要がある。さらに発動してもSAがなく、攻撃モーションが長いせいで途中で邪魔されることも多々ある。そういう場合は邪魔されにくい「ルミナスフィール」や「グレイスライン」を使っていく。グレイスラインは敵に接近しながら斬りつけるため、サキの弱点であるリーチの短さを誤魔化せる。また、「ヒールライト」はリユの回復スキルと違って発動が早く、アイテムなしでしぶとく戦える点は優秀。

 

 

【闘技場(超級)】

通常攻撃でゲージを溜め、マスカレイド→EXと繋ぐ。マスカレイドやEXの威力が高いので、アサヒより早く終わる。ただしリーチの短さがここでも足を引っ張り、しっかり敵に近付かないと攻撃をスカしてゲージが溜まらないのが辛い。イマジンモード始動スキルには「ヒールライト」がおすすめ。発動が早く、こまめに使うことで体力を維持できるので腐りにくい。マスカレイド→EXだけで107ものSPが必要になるので、「邪神」を装備している場合は残SPに注意。

 

 

 

 

■百瀬リユ

 

【概要】

打たれ弱く、魔法と回復スキルを豊富に持つ後衛キャラ。効果の高い回復技「ハイヒーリング」「ピースフルライト」を持ち、安定したヒーラーとして終盤まで欠かせない存在となる。ただし魔法がメインのダメージソースとなる関係でCPU任せにしているとSPが枯渇しやすく、通常攻撃も貧弱なのでSP回収もしづらい。SPが尽きるとほぼ何もできなくなるのでアイテムを多めに持ち込むか、作戦で「基本行動」を「回復専念」に設定してしまうのがおすすめ。自分で操作してもあまり使いやすく感じないが、ストーリー中はヒーラーとして、クリア後は「ピュアネスアロー」によるザコ殲滅要員として何だかんだで終始お世話になる

 

 

【闘技場(上級まで)】

リユやコトミといった詠唱スキル持ちは、個人闘技場において苦戦を強いられる。前衛がいないので敵に距離を詰められ、詠唱を邪魔されやすいためである。それでもリユは「リーチ無限」「自動照準」「広範囲」というザコ殲滅において最高峰の性能を持つ「ピュアネスアロー」があるのが救い。開幕「ピュアネスアロー」を撃ち、もし敵に邪魔されるようなら出の早い「キャンディシュート」に切り替える。HPを60%回復できる「ピースフルライト」も便利だが、使っている暇がないならアイテムを使って回復したほうがよい。詠唱時間を2割減らす「アクセルピアス」は必須。

 

 

【闘技場(超級)】

通常攻撃が貧弱なせいでゲージを溜めづらいのが辛い。リユに限らないが、よそでゲージを溜めてから戦闘を開始すると多少ラクになる。タイマンでは「ピュアネスアロー」の使い勝手が悪いので、出の早い「キャンディーシュート」を軸に。イマジンモード始動技はなんでもよいが、「ラビットハンマー」は多少ゲージを溜めやすくおすすめ。あとはゲージが溜まり次第キャンディーシュート→EX→アイテムがぶ飲みで。

 

 

 

 

■本郷ヤマト

 

【概要】

振りの大きい武器を持ち、手数が少ないので通常攻撃だけではやや使いづらい。ただし高威力な範囲技とSP回復のトレカを手に入れてからは広範囲技でザコを次々と処理できるようになる。HPと物防が高く、見た目に似合わず本作一のパワーファイター

 

 

【闘技場(上級まで)】

開幕「ブレイズシフト」からの「プリッツレイヴ」が非常に優秀。「プリッツレイヴ」は威力、攻撃範囲共に申し分なく、個人闘技場では敵がすべてこちらに向かってくるので簡単に巻き込める。発動にやや時間がかかるのが弱点なので、もし発動が難しいようなら出の早い「アウェイクドロップ」か「カラミティラッシュ」に切り替える。

 

 

【闘技場(超級)】

バフの「ブレイズシフト」と高威力の「プリッツレイヴ」を持つので非常に戦いやすい。手数は少ないが、リーチはあるのでゲージ溜めも不自由しないレベル。EXは演出に時間がかかるのでブレイズシフト→プリッツレイヴ→回復をひたすら繰り返すだけでよい。「深淵」「邪神」ならプリッツレイヴは1発ヒットするだけで2000近いダメージを与えられる。素の耐久が高いお陰で「深淵」「邪神」でもそれなりに安定して戦える。

 

 

 

 

■真田コトミ

 

【概要】

前衛役と後衛役をどちらもこなすハイブリッドなキャラ、というと聞こえがいいが実際はどちらにおいても中途半端。手数が少ないうえに通常攻撃の挙動もやや癖があり使いづらい。ヤマトと同じく振りの大きい武器を持つキャラだが、ヤマトとは耐久力が雲泥の差。

 

 

【闘技場(上級まで)】

詠唱スキルは発動に時間がかかるので基本的に「冥饗紫彗」頼み。アクセルピアスを装備しても「メロウデイズ」は発動が間に合うかどうかギリギリだが、決まれば強力。ヒーリングもあるが、正直使っている暇がないのでアイテムを使ったほうがよい。体力が低く殴り合いは不得手なので、ジャイアント戦ではEXスキルを使って一気に倒すとラク。

 

 

【闘技場(超級)】

詠唱スキルを使っている暇がないのでやはり「冥饗紫彗」メインで。というか他にできることがほぼない。敵が怯みにくく、なおかつこちらは怯まされやすいのでモーションの長い技は潰されやすい。そのためイマジンモード始動には隙の少ない「飛闇刃」などがおすすめ。あとは冥饗紫彗→EXを繰り返す。素の耐久が低く「深淵」「邪神」だと耐久が心許ないので「無欲」「真王」のほうがよいかもしれない。

 

 

 

 

■篠宮レイジ

 

【概要】

槍持ちでリーチが長く、先手が取りやすいという使い勝手のよい前衛。手数が多いのでSPも回収しやすい。空中発動可能なスキルを豊富に持ち、スキル構成次第では爽快なエアリアルコンボを決められる。使っていてなかなか楽しいキャラであり、戦闘が単調になりがちな本作ではその意味でもアドバンテージが大きい。レイジを操作しているときだけは戦闘がボタン連打ゲーから良質アクションゲーに変わる。豊富な手数を活かすためにもCPUは常に最新のものを装備させたい。自分は終盤ずっとこいつを操作していた。

 

 

【闘技場(上級まで)】

EX派生スキルは「旋翠閃」「烈尖双彗槍」の2つだが、前者は発動が遅く、後者は攻撃モーションが長いうえにSAの付かない「マスカレイド」タイプの技なので途中で邪魔されやすい。そこでレイジの得意技であるエアリアルコンボを活かす。おすすめはニュートラルに「迅襲裂」、上方向に「風斬車」、横方向に「乱嵐脚」、下方向に「翔飛風槍」という構成。「迅襲裂」で距離を詰めたら「風斬車」で空中に浮かび、「乱嵐脚」で追い討ちをかける。その際、足元がお留守になりがちなので「翔飛風槍」で地上の敵を攻撃する。もしEXスキルを使いたいなら「乱嵐脚」を「旋翠閃」もしくは「烈尖双彗槍」に入れ替える。

 

 

【闘技場(超級)】

優秀なスキルが揃うのでスキルだけでもゲージを稼ぎやすい。迅襲裂→風斬車→翔飛風槍→烈尖双彗槍→EX→回復という流れが直感的かつ一気にダメージを与えられる。SPを大量に消費するので「邪神」より「真王」がおすすめ。

 

 

 

 

■藍原ミズキ

 

【概要】

レイジ以上の射程を持ち、優秀な攻撃スキルに加え回復もこなす万能キャラ。しかもAPが続くかぎり攻撃が途切れないので、通常攻撃だけで簡単にSPを回復できる。銃を使う後衛タイプだが、リユと違って打たれ弱いわけでもない。加入は遅いが、ほぼ隙のない性能なのでパーティに加わった後はほぼスタメンから外れない。自分で使うと戦いがワンパターンになりやすく、連打で指が疲れるのが欠点か。

 

 

【闘技場(上級まで)】

ひたすら「チェイスバレット」連打。リーチ大かつ自動追尾という非常に優秀な性能なので、これを振り回しているだけで勝てる。同じスキルを連続で使っていると徐々に威力が減衰していくが、WAVEが切り替わるごとにリセットされるので大丈夫。敵にほとんど触れずに終わるので二つ名は「無欲」より「深淵」がおすすめ。

 

 

【闘技場(超級)】

やはり「チェイスバレット」連打。威力も出の早さも申し分ない。あとは減衰防止用に「ヘヴィバレット」あたりを組み込んでおく。ゲージが溜まり次第イマジンモードやEXを使ってよいが、チェイスバレットが優秀なのでこれ一本でも十分勝てる。スキルを連打するので二つ名は「邪神」より「真王」で。