中国の五輪のパンフに涼宮ハ○ヒらしき物体発見。
ところで、こいつを見てくれ…↓
中国で販売している、オリンピックのパンフレット(定価8元)を約100円で入手。
どう見てもハ○ヒさんです。
宇宙人、未来人、異世界人、超能力者が、たとえいたとしても
このトラウマモノの顔を見れば、逃げ出すでしょう。
別に買う気はなかったのですが、中国の最先端技術によって
催眠じみたモノをかけられ、気づいたら注文確定ボタンを押してました(´・ω・`)
「表紙がここまでマジキチなら、中身はハッキョーセット並みだな(^ω^)!
ワクワク!!…」
なるほど。表紙で釣っていると…。
まさにHoney Trap!!!
中身はクソ真面目で、オリンピックの歴史など事細かく
明朝体でビッシリでした。
純日本人の私には、解読不能。

中国で販売している、オリンピックのパンフレット(定価8元)を約100円で入手。
どう見てもハ○ヒさんです。
宇宙人、未来人、異世界人、超能力者が、たとえいたとしても
このトラウマモノの顔を見れば、逃げ出すでしょう。
別に買う気はなかったのですが、中国の最先端技術によって
催眠じみたモノをかけられ、気づいたら注文確定ボタンを押してました(´・ω・`)
「表紙がここまでマジキチなら、中身はハッキョーセット並みだな(^ω^)!
ワクワク!!…」

なるほど。表紙で釣っていると…。
まさにHoney Trap!!!
明朝体でビッシリでした。
純日本人の私には、解読不能。
痛スマホ「アンドロイドマリオver」


さっき気づいたんだが、アンドロイドって
塩かけたらアメーバになりそうだよな。
塩かけたらアメーバになりそうだよな。
……悪い癖が出た。
はい!今年一発目の痛改造!!
最近痛いのばっかでサーセン…。
今回は、ニ○テンドーさんの登録商品にしょっちゅう出てくる
例の配管工さんスタイルにしました(´・ω・`)




以上の素材をお借りしますm(_ _)m
GIMPで4つの素材をアレンジして作ったのがコレ(^ω^)
↓
「前にも似たような壁紙つくらなかったか?」
なんて言うなよ!?絶対だからな!!??フリじゃねーからな!!!???
後は印刷して、防水加工すれば完成だじぇ!
ほぼ黒色系・オレンジ系で統一して見栄えも悪くない!!
というか痛くない。

液晶に密着するステッカーは、ほぼ無劣化で
通電するので、下のメニューボタンもアレンジできました。
究極のバカゲー「セインツロウ:ザ サード」
この前購入した「セインツロウ:ザ サード」が、異常に面白かったのでゲームレビューやりますw
久々の更新なのでクソみたいに長文になってしもうた。
このシリーズの特徴は、「とにかく自由度が高い」
もちろん通行人も○害可能。
まぁ、一言で言えば「GTAの進化版」です。
スクリーンショット機能が搭載していたので、
このゲームの凄い点を画像満載で上げていきます。
・主人公の顔や骨格、体の肉付きなどをミリ単位で設定可能
キャラクリ初心者の主でも、ある程度自然な顔つきの
アバターが作れる最新のグラフィックソフトを採用されているとのこと。
(スクショ機能は、アバター操作時のみの作動なので
メニュー画面は、デジカメで直撮り。)
納得のいくアバターが作れないなら、他者ユーザーの作品を
ダウンロードすればいいじゃない!
・新作が出るたび、ゲーム自体のクオリティもかなり向上する
[Saints Row]
[Saints Row: The Third]
↑チート「大爆発(爆発の規模が4倍になる)」と「Bloody mees(倒した相手が砕け散る)」を
使用した状態。
(ついでに撃ってるのは、上でダウンロードしたベジータさんです)
あぁ・・・書き切れねぇょ・・・。
と、まぁやればやるほど、中毒性が深まるゲームですw
PS3.Xbox360.Windowsユーザーの方はやって損は無いです(`・ω・´)キリッ
■おまけ※ネタバレ注意※
気に入った2つのミッションのスクリーンショットを撮りまくったので
テキトーに上げていきます。
デッカー最終ミッション「HTTP://DECKERS,DIE」
ハッキングを専門とした、「デッカー」というギャング集団のボスが作り出した
電脳世界に進入し、ボスを探し出して倒すというミッションです。←ロックマンかよw
(電脳世界をハッキングして、きちんとしたポリゴンを生成するには時間がかかるようで、
ミッション開始時、主人公のアバターは洋式便器ですwww
次にダッチワイフで最後に角張ったポリゴンになります。)
データをハッキングし、相手の姿をコピーして倒す→ミッションクリアー
正直一番好きなミッションです。
最終ミッション「決戦」
ギャング撲滅を目的とする特殊軍隊「STAG」のサイラス隊長が
なかなかセインツを倒せない事態にプッツンし、軍艦「ダイタロス」で
町ごと焼き払うのを妨害するミッションです。
ダイタロスに着陸したら至る場所に、爆弾を設置しまくります。
隊長専用戦闘機かっけー。
チョータイに向けて、ランロケどーん。
墜落どーん。弾)Д`)グシャ
ボロボロのダイタロスから、STAGの戦闘機で脱出→エンドロール
もう、GTAと同ジャンルに見えないよね…。
長々と失礼しました。
余談
ゲーム改造専門で行くと金銭面でヤヴァイので、ゲームレビューも交えて
更新していこうと思います。
久々の更新なのでクソみたいに長文になってしもうた。

このシリーズの特徴は、「とにかく自由度が高い」
もちろん通行人も○害可能。
まぁ、一言で言えば「GTAの進化版」です。
スクリーンショット機能が搭載していたので、
このゲームの凄い点を画像満載で上げていきます。
・主人公の顔や骨格、体の肉付きなどをミリ単位で設定可能

キャラクリ初心者の主でも、ある程度自然な顔つきの
アバターが作れる最新のグラフィックソフトを採用されているとのこと。
(スクショ機能は、アバター操作時のみの作動なので
メニュー画面は、デジカメで直撮り。)

ダウンロードすればいいじゃない!
・新作が出るたび、ゲーム自体のクオリティもかなり向上する
[Saints Row]
[Saints Row: The Third]

みてのとおりです(゚A゚;)
使用した状態。
(ついでに撃ってるのは、上でダウンロードしたベジータさんです)
あぁ・・・書き切れねぇょ・・・。
と、まぁやればやるほど、中毒性が深まるゲームですw
PS3.Xbox360.Windowsユーザーの方はやって損は無いです(`・ω・´)キリッ
■おまけ※ネタバレ注意※
気に入った2つのミッションのスクリーンショットを撮りまくったので
テキトーに上げていきます。
デッカー最終ミッション「HTTP://DECKERS,DIE」

ハッキングを専門とした、「デッカー」というギャング集団のボスが作り出した
電脳世界に進入し、ボスを探し出して倒すというミッションです。←ロックマンかよw
(電脳世界をハッキングして、きちんとしたポリゴンを生成するには時間がかかるようで、
ミッション開始時、主人公のアバターは洋式便器ですwww
次にダッチワイフで最後に角張ったポリゴンになります。)
データをハッキングし、相手の姿をコピーして倒す→ミッションクリアー
正直一番好きなミッションです。
最終ミッション「決戦」

ギャング撲滅を目的とする特殊軍隊「STAG」のサイラス隊長が
なかなかセインツを倒せない事態にプッツンし、軍艦「ダイタロス」で
町ごと焼き払うのを妨害するミッションです。

ダイタロスに着陸したら至る場所に、爆弾を設置しまくります。

隊長専用戦闘機かっけー。
チョータイに向けて、ランロケどーん。
墜落どーん。弾)Д`)グシャ

もう、GTAと同ジャンルに見えないよね…。
長々と失礼しました。
余談
ゲーム改造専門で行くと金銭面でヤヴァイので、ゲームレビューも交えて
更新していこうと思います。
新年だべ。ことよろだんべ!!
新年。あけましておめでとうございやすm(_ _)m
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近の肌寒さは異常ですね・・・(´・ω・)
自分の地元は福井県なのですが、←(ド田舎だっぺ)
糞みたいに雪が降り続けていますww
・・・は置いといてwwww
GAME@FREAKS.COMも、やっと一周年!!(正確には7ヶ月だったりもする)
新年早々だるいんで、去年の振り返りでお茶を濁します(゚∀゚)
一年の区切りとして、今回は去年の振り返りをしまーす^^
■2011年に当ブログに作られたorいじられた、
可哀想な生贄ども(´;ω;`)
◇配線改造部門
「電気代が素敵な事になるLEDカスタムPS3」 「カメラとしてしか使えないPlaystationCamera」
「なんかいろいろ光るPSP-1000」 「←の暗いとこで撮ったヤツ」
「LRボタンの発光するPSP-1000」
◇痛々しい部門
「写真手前のフィギュアがすご~く気になる 「友人の要望で作った、持ち歩くのも恥ずかしい
すーぱーそに子ver痛ベース」 レールガンの痛筆箱」
「FINAL FANTASY クラウドver痛PSP」 「あずにゃんぺろぺろ(^ω^)ver痛PSP」
◇塗装部門
「BIO HAZARDケルベロスのプラモデル 「HG百式をプロトタイプ機っぽく銀色に塗装」
をグロく塗装」
◇その他部門
「ピグカジノのスロットが半自動的に動く、
垢BAN臭ぷんぷんのUWSCスクリプト」
振り返ってみるとアレだね。
このブログってゲーム改造をコンセプトとしてやってきたハズなのに、
いつの間にかモノ作りブログとして収まっちゃってるね(´・ω・`)
まあ半年ちょっとで4万アクセス以上も頂いてるんで、
見てくれている方は一応いらっしゃると。
ぁざす…(´;ω;`)
ここまでやって来れたのも、偏に当ブログを観覧してくださった
皆様の御陰です。
今年一年が皆様にとって良い年でありますよう、
心よりお祈り申し上げ…マッスル!!!!
皆様いかがお過ごしでしょうか。
最近の肌寒さは異常ですね・・・(´・ω・)
自分の地元は福井県なのですが、←(ド田舎だっぺ)
糞みたいに雪が降り続けていますww
・・・は置いといてwwww
GAME@FREAKS.COMも、やっと一周年!!(正確には7ヶ月だったりもする)
新年早々だるいんで、去年の振り返りでお茶を濁します(゚∀゚)
一年の区切りとして、今回は去年の振り返りをしまーす^^
■2011年に当ブログに作られたorいじられた、
可哀想な生贄ども(´;ω;`)
◇配線改造部門


「電気代が素敵な事になるLEDカスタムPS3」 「カメラとしてしか使えないPlaystationCamera」


「なんかいろいろ光るPSP-1000」 「←の暗いとこで撮ったヤツ」
「LRボタンの発光するPSP-1000」
◇痛々しい部門


「写真手前のフィギュアがすご~く気になる 「友人の要望で作った、持ち歩くのも恥ずかしい
すーぱーそに子ver痛ベース」 レールガンの痛筆箱」
「FINAL FANTASY クラウドver痛PSP」 「あずにゃんぺろぺろ(^ω^)ver痛PSP」
◇塗装部門
「BIO HAZARDケルベロスのプラモデル 「HG百式をプロトタイプ機っぽく銀色に塗装」
をグロく塗装」
◇その他部門
「ピグカジノのスロットが半自動的に動く、
垢BAN臭ぷんぷんのUWSCスクリプト」
振り返ってみるとアレだね。
このブログってゲーム改造をコンセプトとしてやってきたハズなのに、
いつの間にかモノ作りブログとして収まっちゃってるね(´・ω・`)
まあ半年ちょっとで4万アクセス以上も頂いてるんで、
見てくれている方は一応いらっしゃると。
ぁざす…(´;ω;`)
ここまでやって来れたのも、偏に当ブログを観覧してくださった
皆様の御陰です。
今年一年が皆様にとって良い年でありますよう、
心よりお祈り申し上げ…マッスル!!!!