こんなんで通じる訳ない!! | 都城市霧島神宮近くのそば屋『がまこう庵』そばっこのブログ

都城市霧島神宮近くのそば屋『がまこう庵』そばっこのブログ

がまこう庵という蕎麦屋でそばを打ってます
自分たちが考える食へ思いを勝手に伝えるブログにしたいです。
がまこう庵のそばは100%都城産。石臼挽きの自家製粉。
そばの加工品も作ってます。

いつもそばっこブログを見て頂きありがとうございます。
『そばっこ』こと
がまこう庵2代目蒲生純と申します。



外国人へ向けの
九州紹介ガイドブック。
ありがたい事に掲載。
やったね。がまこう庵

宮崎ページはここ⬇



その中で
がまこう庵はここ⬇


内容確認しょうと思うも
いかんせん
英語が全然ダメなのです。

英語なんて
何年か前までは
全然必要なかったそば屋です。

ここ最近はこんな田舎のそば屋にも外国人のお客様が増えてきました。

なので
スタッフから『英語表記のメニューを作りましょうよ』と再三言われてきて。
『今度ね!』と流してきましたが(笑)

そんなある日
外国人の観光客がご来店された時の話です。
メニューの説明を尋ねられ。
英語のできないスタッフ2人がかりで対応させてもらいました。

『山かけそば』ってどんなの?
っという感じで聞かれました。

いやー。困りました。
スタッフ2人で試行錯誤。

自分が絶対違うだろうなぁと思いつつも
トライ!!
自分のできる範囲の山芋を表現してみました。
『マウンテンポテト』

キョとんでした。

うん。うん。
納得。
そりゃそうだろうな(笑)
当たり前か。

続けてスタッフが
英語風に『とろ~ろ~』と言い、

にこっ。

笑顔です。

笑顔で押し切ります(笑)


こいつふざけてんのか。
そんなんで通じるかい!!
っとツッコみそうになった時

そのお客さんが

『yes!!』
とろ~ろ~って。

ほんとかよ

通じるんかい(笑)

 

そういえば歌の歌詞にもありました。

『きっとこの世界の共通語言語は英語じゃなくて笑顔だと思う』

高橋優/福笑い

笑顔は素晴らしい

笑顔でこれからも押し切ろ(笑)

 

・・・・・・

 

いや現実問題。

この一件からも

そして今回外国人向けの雑誌にも取り上げてもらったので

外国人観光客にも伝わるメニュー表を作ろうと決心しました。

 

ちなみに

山かけそば=Soba with Yam 

Yamが山芋

らしいです。

今日も勉強になった所で寝ます(笑)




がまこう庵

宮崎県都城市吉之元町5186   

TEL/FAX 0986-33-1226

庵主(二代目)  蒲生 純

Facebook
https://www.facebook.com/jun.kamou

Facebookページ

https://www.facebook.com/gamakouan77624

Twitter 
https://twitter.com/gamakouan