染錦大ぶり膾皿 平鉢 雪輪幾何と草花文 | 別府の骨董屋 ギャラリーHISAKO ほぼ日ブログ

別府の骨董屋 ギャラリーHISAKO ほぼ日ブログ

別府駅裏の自宅でささやかな骨董店を開いて20数年、店番をしながら過ごすほのぼのとした日々の出来事、古き楽しきアンティークとの出会いを綴ってみたいと思います。


古伊万里染錦 大ぶり膾皿


帯状の捻じり文で三分割した中に


雪輪の幾何文と菊蘭などの草花文を


ダミと金彩で描いた美しい図柄です。


1客だけですが大きめなサイズは平鉢としても


お使い頂ける使い勝手の良い器だと思います。


口縁の金彩剥離はありますが無傷完品


径16.5cm H5.8cm



本日も頂き物、よもぎ餅

仏の里、国東半島国見町の道の駅で買われたそうです^^



この商品は ギャラリーHISAKOのホームページ   の 「骨董品一覧」→   『陶磁器』ページに詳細upしております。
お時間ございましたら覗いて見てください。



にほんブログ村参加中、ポチを頂くと日々の更新の励みになりますので宜しくお願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 古美術・骨董へ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他趣味ブログ 昭和レトロへ
にほんブログ村