【H27年夏旅(第二部)】宮島〈第十七話・弥山編[第五章]〉 | ★まる描いて地球★

★まる描いて地球★

基本、メモ帳代わり(記録の為)にブログを立ち上げました★

その為、昔から溜めておいた古い記事や、改めて見つけた古い記事なども多くなりますが、時系列にエントリーは無理かな★


テーマはその都度増やすつもりです



〈第十七話・弥山編[第五章]〉


 大日堂から弥山本堂に戻る途中に枝分かれした登山道が有るのですが、そちらは大聖院ルート及び大元ルートの登山道であり、また弘法大師が修行したパワースポット《奥の院》に行く道でもあります


 それらの分岐点場所(十字路)に仁王門が在るという事で、仁王門を見に行き、また戻って来ました


仁王門

 近年、造り直した?感じ(綺麗過ぎかな)




鯨岩

 途中、鯨岩と言う奇岩が有ります

 その名の通りクジラの様な形の岩で、頭に当たる場所には潮吹きの為の様な穴も空いていたりします



十三佛御真言(じゅうさんぶつ ごしんごん)





 弥山本堂に戻った後、そのまますぐに獅子岩駅に向かいました


 この時間(昼頃)になって少しずつ空が明るくなり、ようやく天気が回復して来ている感じです


瀬戸内(島の東側)

 朝通った時には霧のみで、何がどうなっているのか全然分からない場所でしたが、瀬戸内の島々の景色があったのですね



獅子岩駅も見えて来ました



 獅子岩駅に朝着いてから、弥山山頂を経由してまた獅子岩駅に戻って来る迄、結局2時間~2時間半位彷徨しました


 案内パンフですと、余裕を持って90分と記載されていましたので、私もそれ位の時間を予定していたのですが、なんやかやで1時間近くオーバーです(最後の方は多少焦ってしまった)

 しかし、それも仕方ない事でしょう

 自分の時間に余裕があれば、もっと時間を掛けていたと思う位、見所が多かったからです(見れなかった神社もありました)



 弥山編最後は、ロープウエー下りの写真です



視界がはっきりして来ました


宮島桟橋と街並み






空が少し明るく…


紅葉谷駅 到着




 弥山編はこれで終わりです


 今回天気が悪く、絶景や素晴らしい眺望を見れなかった事は非常に残念です

 はっきり言って、弥山登山の魅力が半減してしまったと思われます


 また、見所一杯の三つの登山ルートについても、いつか全てを踏破したいという願望も含め、天気の良い日に再度再再度と弥山に来れる事を願わずにいられません




〈第十八話 に続く〉