マカオ(5) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

朝食の点心が美味しかったので、
本格的な飲茶を食べたいといわれて
その手のお店にいったんだけど、
予約してないから軽く1時間以上待つといわれて
(広東語だから多分だけど)
諦めて、すぐに座れる他の店に言ってみました。
明日は明るい日-なうかふぇ
ナウカフェ(今時今日)です。
今日のオススメ的なものをパスして、
マカオ料理の王道を2つチョイス!
明日は明るい日-アフリカンチキン 明日は明るい日-バカリャウ炒飯
アフリカンチキン(左)。
お店ごとに味付けが違うらしいんだけど、
ここの凄く美味しかったぁ。麺もホントのスパゲッティです。
恋の矢
バカリャウの炒飯(右)
干したらをバカリャウっていうらしいんだけど、
これも絶妙な塩加減で超美味しいの。
ラブラブ!
このお店オススメです!値段も手頃だし美味しいし!
メニューは英語が読めれば大丈夫でーす!

明日は明るい日-市場1 明日は明るい日-市場2
スーパーもいったけど、市場も見学。
肉や魚も売り方に度肝を抜かれました。
都会と田舎となんかとかんかがぐっちゃぐちゃの街です。面白い!
明日は明るい日-噴水ショー1
夜はラスベガス系ホテル「ウィン(永利)」の噴水ショーを見学。
火が出たりするときもあってなかなかです。
明日は明るい日-噴水ショー3 明日は明るい日-噴水ショー2
噴水ショーは定期的にやってて人気でした。
そしてカジノがまた大きすぎ!歩くだけで疲れました(笑)
あと、ホテルマンが中国的じゃなくってホっとしました(笑)
明日は明るい日-石畳
そうそう、マカオでは結局軽く5万歩以上歩いたんですけどね、
とにかくどこも石畳で素敵なんですけど、これが足の裏にこたえました。
明日は明るい日-セラドゥーラ
あと、マカオ3大スイーツの残りのひとつはTO GOでHOTELで。
セラドゥーラぁ!クッキー粉と甘いクリーム味って感じです。
音譜
写真のいちごタルトの横の四角のやつです。
これでエッグタルト、牛乳プリンと3つ制覇です。
チョキ
あと、OK便利店というコンビニでかったチキンのソーセージや
ヤオハンで買ったバカでかいクロワッサンなども美味しかったです。
食いしん坊の旅は胃袋が休まりません(笑)

つづく。