浜名湖立体花博(1) | 明日は明るい日

明日は明るい日

Feel Fine !
旅や美味しいもののこと、日々感じたことをブログにアップします。

浜松モザイカルチャー世界博2009
浜名湖立体花博
URL

ホントの花博に行った人は知っているのかもしれないけど、
車で行くとき、会場のフラワーパークに向かうと失敗します。
しょぼん
駐車場が会場から10分くらい離れたところにしかないんですよ。
そして、無料シャトルバスが出ていますというのに、
駐車場の料金は1000円。
¥
なんかもやもやしていると、
スタッフに抗議しているおじさんがいました。
確かに、有料駐車場から会場まではバスで行くしかないのに、
そのバスに「無料」とか書かれているのはちょっといただけない。
ただシャトルバスって書けばいいのに。
バス
さて、コンビニで買ってあった前売りを入場券に引き換えに。
実券にかえるのに時間かかるのかな?と行く前は心配してたけど、
残念なくらいガラガラで、すぐに交換できました。
汗
さらに全然混雑していない入り口手前、
明日は明るい日-花博1
うなぎいぬがお出迎え!
ひらめき電球
このキャラクター。
浜名湖のあたりではよく使われているみたいだけど、
世代によっては、それに興味のベクトルによっては、
全然知らないキャラですよね。
実際、一緒に行った子は「うなぎいぬって何?」と。
はてなマーク
でもこの花壇?の前で、
みーんな記念写真を撮影するので、
無人で撮影するのはなかなかタイミングが難しい。
カメラ
とはいえ、シャトルバスが到着するタイミングじゃなければ
余裕かもしれません。平日、ホント空いてました。
メモ