ワイナリー、フレンチのランチ、いちご狩りと楽しんだあとは、
佐野プレミアムアウトレットでのお買物タイムです!
といっても、二人ともそんなに買物の意欲はなく、
久しぶりなのでとにかく喋ってばっかりでした。
一応、ひととおりまわって、
「たち吉」で湯のみを買ったりしましたけど、
ドトールの珈琲飲んでる時間もかなりあった気がします(^^;)
なぜ買物の意欲がわかないかというと、
荷物が多くなるのがイヤだから。
購買意欲がでるのはやはり自家用車で来たときです(笑)
アウトレットでだんだん夕暮れになってきました。
ツリーがまだあったりして、とても綺麗でしたよ。
さて、次はメインのあしかがフラワーパークです!(URLはこちら !)
藤棚で有名なお花の公園です。
以前、日光方面の日帰りバスツアーに乗ったときに、
昼間のフラワーパークに立ち寄ったことはあるのですが、
イルミネーションを見るのは今回がはじめてなのでわっくわくでした。
藤棚のところに紫藤、黄藤、白藤などが表現されていてとても綺麗。
白鳥が水面をはばたいていたり、幻想的な風景もありました。
クリスマスツリーの中にはいって、上を見上げると星がとても綺麗!
なぜかピラミッド型のイルミネーションも水辺に浮かんでいました。
ここのイルミネーションは本当に綺麗!
有名なのでまわりの駐車場は長蛇の列!中も人だらけでした。
トイレもとっても混雑してましたよ。
ここを最後にはとバスは東京駅に向かいました。
私たちは駅中で夕食をとって、それぞれの自宅へ電車で帰途。
ながーい1日でしたが、
さすが60周年記念コース、めっちゃ楽しかったです!
また乗っちゃおうかなぁ、他の60周年記念コース♪きゃは。
そうそう、2台しかない60周年記念コース用のはとバスは、
POPSだったかな?の車両に、記念の模様がラッピングしてあるだけです。
1台は赤、1台は青で雷門や富士山などのイラストがラッピング。
でもマニア心をくすぐるらしく、
車体と一緒に記念撮影する人だらけでした。
人気あるのねー、はとバスって。知りませんでした。