ご覧いただきありがとうございます。
学習習慣スクールの鎌田です。
前回に引き続き、入試に向けた内容をお伝えします。
テストの見直しでは、自分の間違いを見つけることは
難しいと前回お伝えしました。
ただ、見直しをする時間があるのであれば
見直しをするにこしたことはありません。
そこで、少しでも見直しを効果的にするための
心がまえを知って、見直しをしてみてください。
今回お伝えすることを少し意識するだけで
見直しの効果が大きく変わります。
それは
自分で書いた答えが間違っていると思って見直しをすることです。
自分の答えを確認するときは、どうしても正解だろうと
思ってしまうので、間違いに気がつかないことが多いです。
うっかりとしたミスほど、気付かないものです。
それが正解だと思い込んでいるから見落としに気づけないのです。
間違っていると思って確認をすると言われても
いまいちピンとこないのであれば
他の人が書いた答えを確認するような感じで
見直しをする感覚だと思ってください。
例えば、他の人が書いた文章を読むときは
誤字や脱字などにけっこう気がついたりしませんか?
自分の文章で同じような間違いがあってもなかなか気づきません。
テストを解くときは自信をもって自分の答えを書いてほしいですが
見直しのときだけは、良い意味で自分をうたがって確認してください。
うっかりミスをなくして確実に点数をとりましょう!