今日3月20日は、

春分の日。

 

 

 
スピリチュアルの世界では
 
春分の日を
 
宇宙元旦
 
っていうそうです!
 
 
 
 
 
春分の日にまつわることを

【子どもに伝えやすい行事の意味や由来、

過ごし方アイディア】より抜粋

して、ご案内すると…
 
 

春分の日って?

 

本格的な春の訪れ、春分の日。

簡単に言うと「春を分ける」日。

この日を境に
昼の長さが長くなります

 
 

お彼岸ってなぁに?

春分の日と関係あるの?

 

お彼岸は

春分の日と前後3日間を合わせた

7日間のこと。

 


お墓参りをしたり、

おはぎやぼたもちをお供えしたり…



お墓で眠っているご先祖様に

 

いつも見守ってくれて

ありがとう

 

と、お礼を伝える日。

 

 

おはぎとぼたもち、

何が違うの?

 

見た目はとってもそっくりな

おはぎとぼたもち。

 


実はこの2つは同じ食べ物!

なんです〜(え~っ、て感じ)

 


春分の日はぼたもち

秋分の日に食べるのが

おはぎだよ〜。


ぼたもちは春の花の牡丹(ぼたん)から

おはぎは秋の花の萩(はぎ)から

由来しているそうです。

 

 

言葉は知ってても

意味までは…

という人のお役に立てたら

嬉しいです〜ラブラブ


 
image
 
 
更に 
スピリチュアルの世界では
宇宙元旦
 
と言われる春分の日。
 
 
 
宇宙カレンダーでは、
この日が元旦、
お正月なんだとか!
 
 
 
元旦というぐらいだから
1月1日にたてた計画を
確認・修正する
いいタイミングにもなりますね〜。
 

 

 

何だったか忘れた~

 

という方は、

 

 

これを機に

細かく考えないで

新しく計画を立て直したら

いいですね~

 

 

 


私はいつもより華やかなお花を

飾りましたよ♡





神社にも

お参りに行ってこようかなぁ〜

 

 

 

今日もご機嫌な1日に

なりますようにラブラブ

 

 

 

【関連記事】

 

 

 

 

 

 

 

 

ドキドキ プロフィール  ドキドキ マダムの人生物語
ドキドキ マダムのお茶会  お問合せ
ドキドキ Facebook  ブログ読者ですと教えてね♡