夏期講習やることリスト進捗☆
あっという間に8月ですね
今週は三社大祭ということもあって
日中お囃子が聞こえてくる日もあります
三社大祭は行きましたか
私は前夜祭にちょこっと行ってきましたが
個性的な山車もありましたよ
お祭り気分をしっかりと味わってきました
さて、勉強のほうはというと…
講習中は塾に来た日にやることリストの進捗チェックをしてもらっています
みなさんにピックアップしてもらった苦手箇所の締め切りを
7月中にした人も多いのではないでしょうか
自習に来ている人はしっかり計画的に進められているようです
計画とおりに進められるよう
遊ぶときは遊ぶ
勉強するときは勉強する
とメリハリをつけてやってみましょう
学校の宿題などでわからない問題を持ってきて質問していく塾生もいますよ
塾を有効活用してください
夏期講習生も募集中です☆
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
夏休み中の勉強のやり方☆
先週から夏休みがスタートしていますね
約1ヶ月間のお休み何をして過ごしますか
部活動が毎日のようにある人もいれば
旅行に行くという人も
先週の夏期講習キックオフ授業では夏期講習中の目標も書いてもらいましたが
充実しそうな目標の人もいましたね
学校の宿題をはやく終わらせる
という目標の人もいましたよ
みなさんは夏休みの宿題いつまでに終わらせますか
下長校では自習中に学校の宿題をやってもOKです
もちろんわからない箇所はヒントを出したり解けるように手助けしますよ
自習時間は14時から21時30分まで
夏期講習初日、授業のほかに早速4時間自習していった3年生もいます
自習をうまく活用してください
そして学校の宿題が終わったら
今度は夏休み前までの総復習苦手箇所の対策です
塾生は夏期講習中にやるべきものを確認し
それぞれいつまでに終わらせるのか期限を決めて
夏期講習やることリストを作成してもらいました
やることリストに沿って進められたら
夏休み明けテストはいい結果になるのではないでしょうか
夏期講習生も募集中です☆
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
夏期講習が始まります☆
今週の土曜日から夏期講習がスタートします
夏期講習の特徴は
・いつも受講していない教科も受講できる
・学校の授業が進まないので復習に時間を使える(前学年の復習も)
・自習スペースを有効に活用できる
・夏休み中のやることリストと期限を作成するので計画的に勉強ができる
などなどたくさんあります
毎年、小学生も中学生も学校の宿題でわからないものを持ってきて質問し
早めに宿題を終わらせていますよ
夏期講習中はそれぞれの苦手箇所を克服するため
それぞれの教材を準備中
ただ「終わらせる」のではなく
「できない」を「できる」にしてみましょう
充実した夏休みになること間違いなしです
夏期講習生も募集中です☆
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
保護者面談&塾長面談☆
30度越えの日が続いていますね
まだまだ暑い日が続きそうです
体調管理気をつけましょうね
さて、
今週はじめまで夏期講習前の保護者面談を実施していました
最近の様子や今気になる点などを聞いたりお話する面談です
面談でのお話をもとに今週からカリキュラムにそれぞれ反映させていきます
また、今週は塾生と塾長の保護者面談も実施予定です
2次考査の結果・反省を踏まえてこれからどう勉強していくかを話しあいます
もうすぐ夏休み
学校の授業が進まないこの時期に苦手克服をしてみませんか
夏期講習生も募集中です☆
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
夏期講習生募集中です☆
7月に入り暑い日が続いていますね
こまめに水分を取るようにして
熱中症にならないように気をつけてくださいね
さて、
2次考査の結果が戻ってきていますがみなさんどうだったでしょうか
前回よりもいい結果でしたか
今回のテストまでで学期末評定が決定するところもありますね
思うように点数が取れた人はもっと高みを目指して
思うように点数が取れなかった人は苦手箇所の克服・1点でも多く点を取れるように
夏期講習一緒にがんばってみませんか
塾生は今週は苦手箇所チェック週となっています
苦手箇所を自分で意識しピックアップし
夏期講習中にできるようにします
それぞれやるべきものが異なるのでしっかりと自分の苦手を克服できますね
今年の夏は暑くなりそうですが体調管理をしっかりとし
休み中の勉強のやり方を身につけ成長する夏にしましょう
夏期講習生も募集中です☆
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
自習スペースを活用する人が増えています☆
6月も残すところあと3日ですね
今年も半年が過ぎようとしていますが
年始にたてた目標は順調に達成に近づいているでしょうか
わたしは…達成までまだまだかかりそうです
目標達成に向けて残り半年、気合を入れなおしたいところですね
さて、普段は月曜日はお休みなのですが
学校の定期テストが近いので
今週の月曜日は教室を開けていました
すると…
授業前に自習者で教室がいっぱいに
たくさんの塾生が自習スペースを利用していきました
定期テスト期間中は友達紹介チケットの利用で
塾生のお友達も自習スペースが使えます
もちろん自習中も質問
また、テスト勉強の進捗や出来具合いなどを確認し
一緒に勉強したほうがいい人には自習に来るよう
こちらからの声かけも行っています
自習をうまく活用して
もやもやしている問題やテスト勉強の仕方など
解決してみてはどうでしょうか
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
中3生はいよいよ本格的に受験モード突入です☆
先週末は中体連がありましたね
みなさんお疲れ様でした
選手として参加したみなさんは結果どうだったでしょうか
よい結果が残せて、県大会に出場するという人もいるかとは思いますが
中3生はいよいよ本格的に受験モード突入です
まずは今月末にある
第2回考査に向けてしっかりと勉強していきましょう
今週はテストに向けてのモチベ授業もあります
前回のテストからあまり期間があいていないので
前回の反省を生かしやすいのではないでしょうか
気持ちの切り替えをして残り9ヶ月間がんばりましょう
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
テストの結果は…
来週末にある夏季大会に向けて塾生はみんな忙しそうですね
3年生は最後の大会になるのでがんばってください
そんな中、一次考査の結果が戻ってきていますね
なかなかいい点数・順位を取ってきた人もいて「これすごくないですかっ」
とのアピール攻撃を受けました
よくがんばった結果だと思います
思ったように点数を取れなかった塾生は今回の反省をしっかりとし、次のテストでは巻き返しましょう
ということで、6月末に2回目のテストが各中学校であります。
来週は夏季大会があるためお休みとなりますので
今週からテスト対策授業が開始となっています
1次考査が終わったばかりですが
反省をした直後なので反省を生かすいい機会ではないでしょうか
今回思うような結果ではなかった人は自分に厳しく次こそ結果残しますよ
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
実力テスト対策授業☆
学校の定期テストが終了し
部活動の延長がかかり中体連に向けて忙しくなってきているようですが
中学3年生は
6月から(7月からの学校もあります)毎月のように学校で実力テストが実施されます
このテストの結果が志望校決定の判断材料のひとつとなります
ということで、下長校では月曜日に実力テスト対策授業を実施しました
受講してみてどうだったでしょうか?
今の自分の問題点を見つけられましたか?
実力テスト対策の意味や問題を解くときの注意点・見直しの仕方などはわかったでしょうか?
実力テストや入試に向けた勉強のやり方は
普段の授業や定期テストで点数を取るための勉強のやり方とは異なります
実際に授業を受けた塾生は違いを実感したのではないでしょうか
これから少しずつ定期テストで点を取るための勉強から
入試で点数を取るための勉強に移行していきますが
・勉強のやり方を知っている人
・正しい勉強のやり方で勉強をしている人
が成績が伸びています
まずは実力テスト系の勉強のやり方を身につけていきましょう
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/
自習スペースの活用☆
今年度はじめてのテストまでのこりわずかですね
下長校では
テスト期間になると自習スペースの利用者が増えます
自習中でも質問です
授業のほかにこの自習スペースをうまく活用している塾生もいますね
おすすめは
「学校帰りにそのまま自習に来てわからないところを質問していく」
です
基本的に塾が開いている時間は自習
早い時間だと人数も少ないので質問いっぱいできますよ
ぜひ活用してください
またテストまで一週間をきったので
やることチェックシートの進捗チェックも開始しています
自分で立てた計画通りに進めることができていますか
一次考査は範囲もそれほど広くないので点数を取るチャンスです
しっかりと3回解きましょう
無料の体験学習も随時受付けております
お気軽にお問合せください
☎0178-20-2961
詳しい塾の案内はこちらをご覧ください
http://juku.educreation.co.jp/