昨日からの続き
よもぎ特選集2023
本日は4~6月です。
~4月~
↓↓この日はお花見を兼ねて、荒川の河川敷にお散歩に来ました。
↓今年は例年よりも長く桜が楽しめましたが、さすがに4月に入ってだいぶ散ってしまったようです。
↓↓房総半島の館山にある沖ノ島にきました。
↓沖ノ島に続く砂州です。
↓沖ノ島で釣りをしたのですが、釣りの餌を虎視眈々と狙っています(笑)
↓釣りを待つ間、島内をお散歩することにしました。
↓途中、島内の神社です。
↓林の合間から海が見えます。
↓洞窟です。
↓洞窟の向こう側には海が見えます。
ちょっとした秘密基地みたいです。
↓洞窟の後は砂浜や岩場をお散歩しました。
↓同じく館山の北条海岸です。
海岸をお散歩して砂遊びをしました。
↓↓この日は日高にお散歩に行きました。時々訪れる畑道をお散歩です。
↓土を感じて楽しそうでした。
↓↓この日は青梅の成木川でデーキャンプです。
河原をひと回りお散歩した後、日向ぼっこです。
お昼には、お肉とそら豆をもらいました。
この後、おやつに焼き芋ももらって
大満足でお昼寝中です。
↓↓この日は日高の高麗川に来ました。
お肉をもらいました。
↓↓この日はお団子を作ってもらいました。
断然、
花より団子ですね(笑)
~5月~
↓↓五月人形の前で写真を撮りました。
バイト代のおやつをもらって、写真におさまります。完全におやつの方を見ていますね(笑)
↓↓練馬区にある城北中央公園にお散歩に来ました。
数年ぶりに遊びに来たので、あちこち匂いを嗅ぐのに忙しいよもぎでした。
↓↓いつもの川島つりぼりさん。入場前に少しお散歩。
この日はゴールデンウイークで人が多く、
いつもと雰囲気が違って尻尾が下がってしまっています。
↓↓朝霞の青葉台公園と、隣接する朝霞の森です。
木陰に吹く風がとても気持ち良いです。
↓↓お休みの朝早く、大泉中央公園にお散歩に来ました。
周りの林をゆっくりとお散歩中です。
↓↓柳瀬川でお魚を探しています。
暑い日だったので、ヒンヤリとした川の水が気持ちよさそうです。
↓↓この日は、大好きな航空公園に来ました。
子犬の頃から遊びに来ているのでお気に入りの公園です。
公園を一周してドッグランに行きました。
↓↓房総半島の館山に来ました。道の駅南房パラダイスです。
↓翌朝。朝ごはんを食べた後、お散歩しました。
↓道の駅から車で10分ほどのお台場海浜公園でキャンプです。
↓ひとまずは、キャンプ場をひと回り。
↓岩場にも行きました。
↓目測を誤り、岩場から落ちそうになるよもぎです(笑)
↓お散歩が終わり、お昼寝中です。
↓お肉をもらった後、デザートにお芋をもらいました。
↓夕方。
↓翌朝。
たくさんお散歩して、おいしいおやつをたくさんもらって大満足でした。
↓↓茨城の笠間で開催の陶炎祭に行きました。
↓途中、守谷サービスエリアです。
夕方の時間帯だったので、他のワンコと少し触れ合うことができました。
↓道の駅かさま。
↓施設の裏手にある広場をしばらくお散歩しました。
↓翌日。陶炎祭です。
↓会場の笠間芸術の森公園内をお散歩。
↓↓この日のおやつは大好きなレバーです。
笠間で買ってもらったおやつ専用のお皿に入れてもらいました。
↓↓別の日。ぎゅう焼きを作ってもらったよもぎです。
たこ焼きのタコの代わりに
牛肉が入っています。
~6月~
↓↓近所の栄緑道をお散歩。梅雨らしいジメジメした天候です。
少し雨に濡れた草の上を
たっぷりとお散歩しました。
↓↓横須賀の和田長浜海岸に遊びに行きました。
↓車内で朝食をいただいた後、お散歩に出ました。
↓この日は風が少なく穏やかな気候でしたが、すでに夏のような日差しです。
↓一通りお散歩を終えて一休み。されるがままに毛布を掛けられていますが、まんざらでもないよもぎです(笑)
↓しばらく休憩してから、岩場の方にも行ってみました。
↓お昼ご飯のお肉を分けてもらいます。
↓すぐ近くにある、横須賀市の施設、長井海の手公園ソレイユの丘です。
↓ポピーが咲いていました。
↓公園の外周をお散歩しました。
↓↓この日は戸田の彩湖・道満グリーンパークに来ました。
公園内をたくさんお散歩しました。
↓お散歩でたくさん歩いたためか疲れて少し眠そうです。
↓お昼ご飯のお肉を分けてもらいました。
↓ご飯の後は、のんびりと過ごします。
↓↓この日のお散歩は和光樹林公園。
ジョギングコース沿いをしばらくお散歩しました。
よもぎが初めてお散歩に来たのが、この和光樹林公園です。
↓↓この日は深谷にあるふかや花園プレミアムアウトレットに出かけました。
↓途中、関越自動車道の高坂サービスエリアのドッグランでひと遊びしました。
↓他のワンコと触れ合うことができたのですが、先に帰ってしまい名残惜しいよもぎです。
↓アウトレットです。
↓日陰が広くなるように設計されていて、とても助かります。
ワンコ連れの方も結構いらっしゃって、時々ご挨拶することができました。
↓施設の一画にある遊具広場です。水鉄砲の水に大興奮のよもぎです。
↓↓この日は鶏の「はつ」を煮てもらいました。
出来上がる前から、匂いを嗅ぎつけてソワソワするよもぎです。
↓GOサインを待っています。
おいしいお肉を食べて、夏バテしないようにスタミナをつけましょう。
↓↓オカメインコの赤ちゃんがやってきました。
小さい動物や小鳥が大好きなよもぎは、かわいがりたくて居てもたってもいられません(笑)
だいぶ慣れてきましたが、
挿し餌をするためにオカメインコをケージから出すと
ずっと追いかけまわしています(汗)
※よもぎは、保護犬として
ライフボートというNPOから来ました
↓↓保護犬、保護ネコにご興味がある方は、
以下をご参照ください
ライフボート:
保健所などで殺処分直前の犬と猫を保護し、
新しい飼い主さんを探す活動を行う非営利団体です
(ライフボートホームページより)
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
がじゅまる鍼灸整骨院
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日も施術受付中です。






































































































