奥多摩紅葉散歩① 奥多摩湖と留浦浮橋 | 埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市 がじゅまる鍼灸整骨院のブログ

埼玉県新座市にある がじゅまる鍼灸整骨院のブログです
ガジュ とマ ル夫婦二人の整骨院です
日常の出来事や、旅行記、新座市周辺の情報など
気軽に楽しく、たまに真面目にブログ更新中です
がじゅまるのゆるキャラ きじ丸 や
アイドル犬(!?) よもぎ も活躍中!

この日は奥多摩方面に紅葉を見に行ってみました。

 

↓途中、奥多摩の山々です。

 

 

 

11月初旬。色づき始めといった感じですね。

 

↓奥多摩湖が見えてきました。

 

↓以前、小河内ダム方面には行ったことがあるので、

今回は大麦代という駐車場に車を停めてお散歩をします。

 

 

↓売店です。

 

↓周辺のマップです。

 

↓お散歩待ってました!のよもぎです。

 

 

↓奥多摩湖の湖面が見えます。

 

 

 

 

 

↓数年前にも紅葉の時期に奥多摩に来たのですが、

その時は小河内ダムの展望台方面に行きました。


↓展望台です。

↓展望台からの眺め。放出路方面はかなりの角度に感じます。

 

 

↓その時に撮影したパノラマ写真です。

今回は立ち寄らなかったのですが、
小河内ダムの方面の駐車場の方がダムっぽい感じが堪能できますね。
 

 

 

↓さらに少し山梨方面に車を走らせると、浮橋が見えてきました。

(浮橋は2か所ほどあるようです。今回は留浦浮橋という浮橋に立ち寄ってみました。)

目の前の駐車場に車を停めて、さっそく浮橋を歩いてみることにしました。
 
 
↓注意事項です。

↓よもぎはへっぴり腰で半分ほどのところまで頑張りました(笑)
 
 
 
↓橋の上からの風景です。
 
しばらく浮橋の周りをお散歩して、
山梨方面にもう少し進んでみました。
 
 
↓山梨方面から戻ってきて、もう一度浮橋に立ち寄りました。
 
先ほどは揺れが怖くて橋を渡れなかった長男ですが、勇気を出して再挑戦することにしました。

この後、

橋を渡ることができたのですが、

すっかり気に入ってしまい橋を何往復もしていました。

(私も付き合わされました 笑)

 

午後になるとあたりが一気に暗くなってくる印象です。

 

↓湖畔でコーヒーブレークです。

 

 

↓よもぎも再挑戦。

 

こちらは、相変わらず恐る恐る

慎重に橋を渡っていました。

 

 

今日のブログ担当  ガジュ

 

新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓ 

http://niiza-gajyumaru.com/

 

がじゅまる鍼灸整骨院

埼玉県新座市馬場2-2-35

048-478-9007

西武バス ひばり71

西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線

蓮光寺バス停前すぐ

きじ丸(きじまる)の看板が目印です

 

はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害

肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS

各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療

新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、

ひとり親医療、障害者医療等対応

ライズトロン、テクトロン、超音波、

駐車場完備 キッズスペースあります。

土曜日、日曜日も施術受付中です。

アトム通貨使えます。