いよいよ島原から帰る日になりました。
午後の早い便に乗るので、
朝9時頃には口之津を出発しました。
車で30分ほどで
小浜(おばま)温泉を通ります。
少し立寄ってみました。
↓小浜温泉の源泉です。

源泉の温度は105度だそうで、
街のあちこちから
湯けむりがあがっていて
硫黄のにおいがします。
↓いつも立ち寄るおみやげ屋さんでお買いものをしました。

↓温泉の熱を利用して温泉卵やむし野菜を作れます。

↓源泉の温度にちなんで、105メートルの足湯です。

ワンコの入れる部分もあるみたいです。
↓温泉大好き長男と入りました。

温かい温泉に備えて、
事前に車の中で冷たいペットボトルで足を冷やしていたことはここだけの秘密です(笑)

↓足湯からの眺めです。

↓足湯で温まったので、
アイスを食べて身体を冷やすというところまでが
ワンセットになっています•••

↓15年ぶりに温泉が吹き出したそうです。

↓小浜温泉の地図です。

↓近くにジャカランダという木の日本一の大木があるようです。5月下旬から6月に花が咲くそうです。
↓軍艦島のポスターです。
けっこう情報量の多いアイス屋さんでした。
↓ヨモギのおみやげ、たまごぼうろです。
↓帰宅後。
小浜温泉を出て、空港に向かいます。
いつも思うのですが、
箱根や草津くらいの場所にあったら
日本屈指の温泉地になりうるほどの
小浜温泉。
しかし、ひっそりと島原の一角で
湯けむりを上げているのも
それはそれで
また良いような気もします。
今日のブログ担当 ガジュ
新座 がじゅまる鍼灸整骨院ホームページ↓↓
がじゅまる鍼灸整骨院
埼玉県新座市馬場2-2-35
048-478-9007
西武バス ひばり71
西武池袋線ひばりヶ丘駅北口-東武東上線朝霞台駅線
蓮光寺バス停前すぐ
きじ丸(きじまる)の看板が目印です
はり、きゅう、マッサージ、接骨、整骨、リハビリ、スポーツ障害
肩こり、腰痛、首、肩、ひざの痛み,足のむくみなどの治療 EMS
各種健康保険取扱い、交通事故、労災、生活保護医療
新座市、朝霞市、志木市、和光市こども医療、
ひとり親医療、障害者医療等対応
ライズトロン、テクトロン、超音波、
駐車場完備 キッズスペースあります。
土曜日、日曜日も施術受付中です。
アトム通貨使えます。










