“描き方”ってなんだ?《改訂・再掲》 -What's "how to draw?"- | 塾長の日記

塾長の日記

水彩画のこと、横浜画塾のこと、スケッチのこと、時事ネタ、美術全般のことアコースティックを中心とした音楽のこと、季節の移り変わり、おいしいもの、おもしろいところ…なんでも気づきのままに。

“描き方” や “方法論” だけを身に着けて、 「“上手そうに見せる”のが上手い」 だけの人の絵は浅いと思う。

 

 

 

 

 

しばしば、『◯◯の描き方を教えてください。』 

と言われることがある。

 

 

 

 

『こう描けば◯◯は簡単に描ける』
という“描き方”を知りたいのだと思う…。

 

 

 

ファーストフードの店員用マニュアルのような、“誰でもできるアンチョコ” のようなモノがほしいのだろうか?

 

 

 

 

 

以前、“描き方” は教えないという記事を書いた。

 

【関連記事】
“描き方は教えない” 

 

 

 

 

 

 

“ 習う” と “学ぶ” の違いと言えるかもしれない。

 

 

 

“ 習う” と  “学ぶ”  はどう違う ?

 

私的には、

 

“習う” は、受動的な感じ。

“学ぶ” は、能動的な感じ。

 

“習う” は、自ら型にはまっていく感じ。

“学ぶ” は、自らを型から解放する感じ。

 

“習う” は、押し付けられる感じ。

“学ぶ” は、気づき盗みとる感じ。

 

“習う” は、時間消費的な感じ。

“学ぶ” は、創造的な感じ。

 

 

 


仮に水彩画のノウハウをシステマティックにマニュアル化できたとしても、それは絵の勉強としてあまりいい方法ではない… というか、絵を描くことの大切な部分が欠落したやり方だと思う。 

 

 

絵の勉強するにあたって、“描き方”を覚えて描くという姿勢自体が浅薄ではないか。

 

そもそも、“描き方” なんて意味あるのかなぁ…?

 

 

 

絵の面白さは、描く人描く人それぞれの違いがハッキリと表現されることだよね。

 

 

 

 

 

壁のレンガの一つになりたいの?

 

 

From "Another Brick In The Wall" Pink Floyd 

 

 

 

工業製品(マスプロダクト)のように“同じ絵をだれでも描ける”マニュアルがあったとして、そんなに魅力があるものなのかなぁ? 

正直、全く理解できない。 

※私は、カルチャーセンターなどでデモンストレーションを行い描いていただく講座もやっているが、手順や透明水彩絵の具の特徴的な効果についてお話ししながら進める。 色の指定や詳細なテクニックについてはほとんど触れない。  なので、同じように描いていても全員違う魅力が現われる結果になる。  誤解なきよう。 

 

 

 

 

テンプレート(ひな形)人生じゃつまらないよね?

 

マラソンで近道を通って勝利しても意味がないのと一緒じゃないのか? 

 

絵は、結果もさることながら、立ち向かう姿勢こそ大事なんだと思う。

 

結果だけならAIに任せればいい。

 

 

結果ばかりを追い求めて技法優先で体得しても、”人として” 浅すぎるんじゃないかなぁ…。

 

 

 

【関連記事】 
“習いごと or 学びごと”

“描き方は教えない” 

“あなたも絵がうまくなる…はぁ?” 

 

 

 

 

辻井伸行氏のヤクルト1000のCM

 

 
 
 

 

一番大事なのは”技術”や“方法論”ではなく、“表現”に立ち向かう“姿勢”であり、“心根(ココロネ)” なんだと思う。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

YouTube チャンネル 好評公開中!👌

 

水彩画専用 Twitter

 

作品公開中 Instagram

  
 

日々の備忘録 Face Book

 

 

 

 

 

お知らせ

++++++++++++++++++++++++++++++

新規増設
横浜画塾風景デモンストレーションコース 急募 ❣

image image

■期日; 第1・第3 火曜日 9:00~12:00
■場所; 横浜画塾

(横浜市都筑区 市営地下鉄 センター南駅 徒歩4分)
■講座内容; 私のデモンストレーションを見ていただき、アドバイスしながら実技制作をしていただく講座です。

※私が、カルチャーセンター等でやっているスタイルと同じです。
■受講料;\10,000.-/月2回  入会金\10,000.-
■お問合せ・お申込み 
 y.gajuku@gmail.com または 045-942-7331

  ※お申込みは先着順となります。
  ※定員になり次第、締め切らせていただきますのでご了承ください。

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

渋谷ファッション&アート専門学校 

受講者(若干名)募集中!

笠井一男の透明水彩で描く風景画

image image

詳細およびお申込みは

TEL ; 03-3409-2661

+++++++++++++++++++++++++++++++++

NHK文化センター 青山教室
笠井一男 水彩技法デモンストレーション

image

講評会風景

 

1回3時間のデモンストレーション中心の対面講座。

横浜ランドマーク教室で開講していたワークショップの復活です!
基本技法とその技法を使った作品制作プラス実技指導をします。

 

 

 

 

 

++++++++++++++++++++++++++

 『水彩風景 シーン別でわかる 手順百科』 (グラフィック社刊) 
笠井一男・著   定価¥2,200.-(税込み) 

 

  表紙 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■既刊本も好評発売中

 

● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法』 
(グラフィック社刊)

B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)   

 

 

水彩手順トレーニング

 

 

 

● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか -』 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)  
$塾長の日記 

 


 

 

■ 横浜画塾

〒224-0032 横浜市都筑区茅ケ崎中央 40-3 グランクレール センター南1F

最寄り駅; 横浜市営地下鉄 センター南駅  徒歩4分

Mail; y.gajuku@gmail.com