ベトナムスケッチ旅行6《喧騒》-Vietnam Sketch Travel 6 | 塾長の日記

塾長の日記

水彩画のこと、横浜画塾のこと、スケッチのこと、時事ネタ、美術全般のことアコースティックを中心とした音楽のこと、季節の移り変わり、おいしいもの、おもしろいところ…なんでも気づきのままに。

朝からハノイの街角をスケッチ。

私のデモンストレーションを見ていただき、キリのいいところでそれぞれ陣取って描き始めた。



1ヶ月前にオープンしたというユニクロの真ん前。歩行者天国なので通りすがりの人たちと話しながらのデモンストレーション。

右手の建物は警察署。



皆さんもだいたい近くで好きなアングルを決めて描いている。



警察署方向、湖方向、カフェ方向…。思い思いの構図で‼️




お昼には希望者は大聖堂近くのフォーの人気店へ行くことに。


ミシュランお墨付きの牛肉のフォー専門店。行列が絶えないので、コーディネーターのトゥさんが向かいの2階テラスに優先出前を交渉してくれた。行列を上から見ながらいただくフォーは格別‼️




午後はまたそれぞれに散らばって描く人、取材に回る人、マッサージに行く人…。

私は一度ホテルに戻って横になったら寝てしまった。しばらくして起きて昨日と今日の絵の仕上げをすることにした。






自由行動後は、夕方集合してディナーに向かう。ここもミシュランに載るお店で繁盛している。コーヒーが面白かった。味は濃厚で酸味が強い。

ユニクロもクリスマスショップも眩いばかり。





夕食後はせっかくの週末なのでナイトマーケットを覗きに行こう。

と、思いきや、湖周辺は人、人、人で溢れかえり、あちこちで大音量の路上パフォーマンスが繰り広げられていた‼️


不思議な音楽…


最も大音量、大歓声、炎の演出🔥の野外コンサート。ヒップホップなのか、若い女性の歓声が湖中に響き渡る。すごい熱気‼️


そのライブ会場の横がナイトマーケット。

こちらも人、人、人でごった返す。


軽い気持ちで出た1時間の散策は、平均年齢29歳の勢いを肌で感じる 考えさせられる結果となった。この国は、理屈を超えたエネルギーに満ちている。


日本はこのまま小手先のごまかし政治なんかしていて大丈夫なんだろうか。



この後も人の波に揉まれながら、そして色々考えながら湖を一周してホテルに戻った。



明日は終日スケッチ。👍

日曜日なので明日も人が多いだろうなぁ…。

午前中しっかり描いて、午後はお土産買いに行こうかな。。