山と花 - Mountain & Flowers - | 塾長の日記

塾長の日記

水彩画のこと、横浜画塾のこと、スケッチのこと、時事ネタ、美術全般のことアコースティックを中心とした音楽のこと、季節の移り変わり、おいしいもの、おもしろいところ…なんでも気づきのままに。

昨日描きかけだったので続き…
イタリアのドロミテの村、コルバラのロープウェイで標高2600mまで登った展望台付近から見える景色を描いてみた。
 
雪の残る山とようやく咲いた花の対比が表せたらいいな…。
 
 
 
image
完成作品
 
 

Google ストリートビューではこんな感じ。
 
 
私の撮った写真がこれ。
 
 
 
 
《プロセス》
 
構図と塗り残しの確認のみ。
細部は絵の具で描くのでここでは描かない。
 
 

 

裏表水を塗ってアクリル版に張ってファーストウォッシュ。
それを濡れたままシナベニアに水張りテープで張り直す。

 

 

 

塗れているうちにやる事、乾いてからやる事…
細部暗部を描いて完成。

‟Closest Garden to Heaven” 36cm × 51cm

 
 

 

 

 

 

 

 

水彩画専用 Twitter 新アカウント

 

作品公開中

  
 

水彩画のこと、旅行のこと、展覧会のこと等々

 

 

 

 

 

 

お知らせ

 

8月7日(金)に予定していたNHK文化センター横浜ランドマーク教室のワークショップは、新型コロナリスク回避のため中止となりました。

 

 

+++++++++++++++++++++++++++++++++

新刊 水彩風景 シーン別でわかる 手順百科 (グラフィック社刊) 
笠井一男・著   定価¥2,200.-(税込み) 大手書店にて絶賛発売中!

 

  新刊表紙 

 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■海外スケッチツアー

笠井一男と

秋光のコート・ダジュールを描く

来年に延期となりました。

 

 

 

image image
 

 

++++++++++++++++++++++++++++++

■既刊本も好評発売中!

 

● 『ウォッシュから始める水彩風景 劇的に絵が変わる7つの方法
(グラフィック社刊)

<P38>の “7つのインデックス” を中心にページを繰っていただくとより理解が進むようにできています!

 👇クリック
ウォッシュから始める水彩風景  劇的に絵が変わる7つの方法

92点の作品(そのうち28点はプロセス説解説付き)をご覧いただけます。

 

 

 

● 『水彩手順トレーニング 実例 全スタイルとレッスン』   

(グラフィック社刊)

B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)   

 

 

 

● 『水彩風景 プロの手順 - なにを・どの段階で描くか - 

(グラフィック社刊)
B5(257mm×182mm) 112ページ(オールカラー) 定価;1,944円(本体1,800円)  

$塾長の日記