なぜ中華スマホを比較対象に入れなかった? | 元スマホ好きなおっさんが書くブログ

元スマホ好きなおっさんが書くブログ

好きなことを書いていくブログです。
読んで頂けると嬉しいです。

前回の記事にて、比較対象に中華スマホを入れなかった

理由を書いていきたいと思います。

 

前回の記事 → iPhoneはボッタクリなのか?

 

 

中華スマホは、確かに安いですね。

これらを比較対象に入れたら、表面上はiPhoneは高いに

なると思います。

そして、「お前アップル信者でAndroidを貶したいだけだろ?」

って思った方もいるかもしれません。

ちなみに俺は、ファーウェイのP30Liteも使ったこともありますし

XiaomiのMi 11 LiteとPad5を持っていたこともあります。

それと、Google pixel 6aを持っていたこともあります。

 

前置きはこれくらいにして本題に入ります。

 

 

 

 

理由1 電池の劣化具合に懸念

Xiaomi Mi11 Liteを所持していた時の話です。

普段使っているスマホはiPhone12。

手放した理由が…

 

寝床で1日に30分ほど触る程度でかつ

充電は3日に1回程度という超ライトな使用だったのに

たった3ヶ月で電池性能が100%→91%に劣化していた

からなのです。

 

Google Pixel 6aを使った場合…

電池性能が97%→96%(これは半年ほど)だったのです。

ちなみに、Google pixel 6aはMi11 Liteよりも

1日に1時間程度多く触っていました。

 

 

バッテリーの劣化具合はaccu Batteryというアプリで

見ていました。

 

 

理由2 中華スマホは高速充電が多い

 

電池の劣化って言うのは…

高速で充電すればするほど早いものなのです。

まして、神ジューデンなどとCMしているスマホ…

20分ほどで100%まで充電となると尚更のこと。

便利かも知れないが…

長く使うことは想定されていないかなと個人的に考えます。

それと、高速充電には緻密な制御も必要になるし

万一の事故も起こす確率も高くなる。

電池へのダメージも大きいと言うこともメーカーも

知っていてこの対応だからそう思います。

 

 

 

 

理由3 中華製への先入観が抜けない

 

上記に書いた理由1を経験してしまったら更に…

「中華製は安いが品質は悪い」

という先入観が今も抜けなくなっています。

餃子事件などいろいろとありましたよね?

そう言ったものも先入観が抜けない原因です。

 

 

 

もう1つ理由はあるのですが…

差別だとか中傷だとか言われかねないのでこれは

書かないでおきます。

 

 

 

総括

 

信用に足らないのです。個人的に中華スマホに対して。

信用の足らないものを比較対象に入れたくないという

気持ちは全く変わりません。