E N ・・縁・・

E N ・・縁・・

私たちはいろんな方のご縁で日々過ごしています。
いろいろな人・物など日々自分が出会い感じたことを綴っていきたいと思います
 たわいないこともあると思いますがね・・・。

袖触れ合うもなにかの縁。来ていただき感謝!


何かに祈ってもお願いしても、地球のエネルギーが大きく変わると言われる日が来ても、

 

自分の思考が変わらない限り現実は変わらない。

 

 いろいろな情報から外の何かに頼って変化を求めても何も変わらない。

 

得た情報は自分の思考を変えるために使うのであって、自動的に現実が変化することは

 

ない。

 

 すべては思考エネルギーが現実を創造する。

 

 今までのすべての常識を外し、真実を求め、自身の思考を変えていきましょう!

 

 自分の中にすべての答えがあると・・・。

ワンネスの本当の意味を知ったとき、宇宙や神のことが見えてきます。

ワンネスとは意識です。


我思うゆえに我あり

=虚空尽き、衆生尽き、涅槃尽きなば、我が願いも尽きん。=

 

 (宇宙も、すべての生命も、悟りの世界も、心が生み出していると皆が知ったとき、

私の願いが叶うのです。)

 

 遍照発揮性霊集 第八巻 高野山萬燈會の願文

「運命、宿命、天命、神といったいう言葉は忘れるがいい。そして、占星術師、読心術師、手相占

 

い師、あなたの未来を予言する者たちに騙されてはいけない。あなたが未来を創造しなければ、

 

未来はない!そして、明日はどうなろうとも、あなたが創造したものになる。そして、それは今日、

 

今なされなければならない__なぜなら、明日は今日から、今日の子宮から生まれるからだ!」

 

   OSHO

 益々最近神社ブームだったり、スピリチャル的なことが普通にどこでも話ができる時代になりましたね。

一昔前までは、目に見えない話をしようものなら「どっかの宗教ですか?!」みたいなことをを言われてましたね。

最近は本当に多くの人が古き良き日本の習慣のように神社にもまた行くようになり手を合わせることが

普通になってきている気がしますね。

 倭国日本の復活かもですね・・・

 

 ただこういうスピリチャル的なことも、~をしなければならないとかになると、本末転倒になるのではとも思うので自分は気を付けないとっておもいます。

 

 こんなワークをしなくちゃとか、どこそこにお参りに行かなくちゃとか・・・

 

重要ななのは自分が楽しめてるか、それをすることでワクワクしてるかってこですよね!

 

楽しめてないのはどうかと思います。

 

 大祓いは大笑い!

 

 笑えることをやりましょう!

 

そしてたまにブレても自分を責めず、ブレてもOK!

ブレたいときもあるわさ!って

 

 大丈夫常に太陽は自分自身の上に輝いてますから!

 

 スピリチャルに生きるとはスピリットで生きること。

スピリットに生きるとは魂で生きること。

自分自身の魂で生きましょう!

ネイティブ・アメリカンの言葉

 

-命より大切なものがある。

それはその命を使って生きること。

あなたがあなた自身の人生を生きること-

 生きる目的はそもそもない、生きることそのものこそが目的、すなわち目的は既に達成されている。

自分の人生を自分らしく生きること…

 

 中山康直氏「聖徳太子コード」より…

 

深いです。

 

 人生をもっとロマンティックに、ドラマティックに、そしてアーティスティックに生きていきたいですね!

毎週休みの日は基本海に行っている(サーフィン)

先日3週間あいて久しぶりのサーフィン。

 

今年は正月から海に行った日は比較的暖かく、海に入っていてもそんなに極寒ていう感じではなかったがさすが先日はこの時期になってくると水温もぐっと下がり真冬のサーフィンって感じで、日本海までの

道中もさすが峠は真っ白の雪景色、普段とは全く景色が違う状況に・・・

 大体前半の半分は自分が運転、この時期は先輩と大体二人で行っていて、交代で運転する。

 

 岡山市内から県北に向かって夜中なので大体30分~40分くらいで県境の峠あたりにさしかかる。

そのころには先輩は寝ている。

 

 先日もいつものように一人ハンドルを握って峠を走っていたが辺りは真っ白、雪道は慎重に運転しないと4WDでない車は本当にちょっとしたことでタイヤが滑る。

飛ばさずゆっくり峠を越えようと走っていたら前に除雪車が走っていて、少し後ろを走っていたらその除雪車が避けてくれて先に行かせてくれた、ただ除雪が入ってない道は新雪が積もっていてセンターラインも、ガードレールも全く見えない。

まぁそれでもありがとうとクラクションを鳴らし先に行かせてもらった。

 が、しかし走れど走れど山道から抜けれない、「そろそろ峠を下って下の道に出てもいいころなんだが・・?」

周りは真っ白で全く同じ景色が続く、景色が変わらないからどこを走ってるか全然わからない。

後で気が付きもっと早くナビを確認すれば・・・と・・

 かなり走って民家が立ち並ぶところにきてやっと道を間違ったことに気づき、初めてナビを確認・・・

 

 日本海の西手(米子側)に行かないといけないのに東手(鳥取市内側)に行ってしまってる。

約1時間のタイムロス。

気が付いたときはちょっと焦りましたが、まぁ鳥取に出るのは標識を見ていたので何とか行くだろうとは思っていたが、山道が、それもかなりの雪道なのでそれをいつまで走るのかが不安でしたが・・・

 

 まぁ何とか気が付いてからすぐわかる道に出たので、そこからは西に戻ればとホッと一安心。

 先輩に平謝りして一路目的のポイントまで・・・

何とか日の出までにはポイントに到着・・・笑い話になりましたが・・

 

 何十年と通ってる道、普段ならボーっと運転してても間違うことはない道、ましてや本線はわかりやすい道。

最初どこで間違ったか全くわからずでしたが、よくよく考えたら除雪車をかわしたところ・・・

 雪で全くいつもと景色が違ったので・・・

 

 ただ帰ってよくよく考えていたら、気が付いたことが・・

 

 寄り道しても、道に迷っても、遠回りしても、ちゃんと自分の人生は歩めるってこと・・

自分を信頼して、安心して自分のワクワクする方へ向かっていってればちゃんと行ける。

寄り道も、迷うことも、遠回りも、それは全て経験になる。

経験が増えれば自分の懐も広くなるし、もし誰かが同じようなことになりそうだったらアドバイスもできる。

今回のこの出来事でそんなことに気が付きましたね!

 

 毎日を心を込めて生きる、そして何が起きてもそれを排除せず受け入れて結ぶ←「この結ぶことが重要」  受け入れて、他の誰かや何かのせいにせず自分が選択したこと、これも経験と腑に落とす。

すると結びができるので必ずその後開きの作用が起こる。

(結んで~開いて~手を打って結んで~・・・)

 

 責任の所在地を外にもっていかず、常に自分の中にあれば必ず自分の物語になっていきます。

そうすると自分の行きたいところへいけますから・・

 

 迷うことも、悩むことも、全てオールOK!

~しなければ、~じゃなければ、こうでなければ、とかの縛りを一切やめましょう!

そんな時もあるよって・・・。

 

 自分自身を自由にしてあげてくださいね!

 

 今回はそんなメッセージを受け取りました。


 

最近PCオーディオを構築するため東京にあるケンリックサウンドさんにいろいろ教えてもらいながら少しづつ良い音に仕上げていってる。

PCオーディオはどうしてもデジタルをアナログ的な音(この表現が正しいかどうかわからないが・・)に

するためデジタルに特有の電気的ないろいろなノイズをキャンセルすることを行っていく。

現在はサブスクミュージックアプリが広がっているが、いわゆるハイレゾ音源というやつで、昨年まで自分もモーラクオリタスというミュージックアプリでハイレゾ音源を楽しんでいた。

それがCDとかよりも音質が良いと思っていた。

詳しいことはマニアでもないのでよくわからないが、多分再生する機会(オーディオ機器)を揃えれば良い音で聞けるのかもしれないけど、自分が今ある機器ではCDを専用のソフトでパソコンにインストールして、またそのインストールした音源を専用のソフトで再生するのが一番音が良いと聞き、今それを少しづつ構築している。

 

 CDに録音されている音源をいかに細部まで再生するかというのが肝らしく、ケンリックさんはそれが一番良いという・・・

 

 確かにケーブルを変え、音の信号が素直に進む方向性を確認し、そしてノイズをなるべく削除する。

CDの信号をそのままシンプルに最大限スピーカから出してあげる。

 

 確かにちゃんとした機器で構築していくと音は本当に気持ちよく出る!

 

 そんなことを最近していると、これは自分自身にもいえると気づく。

 

 いかにシンプルに自分の中、本質(真我ともいう)をそのまま表現できるか、それが一番自分らしく、

良い音で自分を奏でられる

 

 確かにオーディオにはノイズを消すためいくつかの機器を搭載するが、それは自分の人生に置き換えると「経験」のように感じる。

経験を積んでいきその中で本質に気づいていくようなことだと思う!

 

 CDに録音されているのが人間でいうと「本質・真我」じゃないかと思う。

 

その本質をいかに「ノイズ」を消して出すか、周りのことに振り回され本質を出せず、自分がやりたくないことやり、ストレスを溜め、ネガティブに引っ張られる。

消してネガティブが悪いわけじゃないけど、それも受け入れられず、よけにそちらの方向にすすんでいってしまう。

 

 自分にとっての「ノイズ」を少しでもキャンセルして本質が出てくるように、それは自分のワクワクする方へ常に動くこと、先のことは考えず今やりたいこと、興味がわくことに・・・

常に現実は今しかないので、常に今を!

 この次元は常に「永遠の今!」しか存在してませんから・・

 

 自分の良い音を奏でましょう!
 

 今楽しめることを!

 

 良い音で好きな音楽を聴きながら今日はそんなことに気づきました!

 

 自分の物語を生きましょう!

 

 よろしければお聞きください。

 

 


 

最近この歳になってくると人から「趣味があっていいね・・」と言われる。

確かに趣味は多い。

 サーフィンを中心に今はオーディオ(音楽)、神社巡り・・・

 

今までもいろいろ手を出したなぁ・・

  

 しかし、趣味がないっていうのはただやらなかっただけで、多分今までの人生で、

「やってみたいな~・・」って思ったことはいろいろあったと思う。

その時に何か言い訳や理由をつけてやらなかっただけ。

やりたいけど時間がとか、お金がとか、今仕事が忙しいから~とか・・・

いろいろ理由、言い訳してまた時間ができたら、暇ができたら、お金が貯まったらとか・・・

 

 「またいつか・・」の「また・・」はほぼ来ない。

 

 自分は基本食べず嫌いは嫌で、食べてみないとわからないと思ってる。

やってみてだめならやめればいいし、飽きたらやめればいい・・・

 誰に何を言われようがそんなことはどうでもよく、まったくもって関係ない。

 

 やりたいと思ったんだから、やればいいと思う!

 

 とにかくその方向に動く!

 

 せっかくこの物理次元の地球にこの肉体をもって生まれてきたんだし、

またこの地球は体験、経験する場所、思いっきり体験して経験を増やし、それで人生が豊かになる。

経験に勝るものはない!

 

 自分がわくわくすること、興味の尽きないこと、情熱をむけれることを選んでいく、

またそれが自分らしく生きることでもあって、自分らしく自分の人生を生きていくことで、

それが誰かの助けにもなったりもする。

 

 もう言い訳をやめて自分のやりたいことをやりましょう!

 

 自分の物語を生き、自分の生き甲斐を生き、自分の人生を生きましょう!

 

 これからの時代は「やるか!するか!」ですよ!

 

 やらない選択はないです。ただし自分がやりたいことで!

やりたくないことはやらない!

 

 本当の自分らしく生きてると全て整ってきますから!!

 

「最も小さいものが、最も大きなものとして現れており

その世界で最小のものとは宇宙であり、最大のものとは、

人が抱いている心であるがゆえ、真心を中心とした宇宙基準である」

 

 最も大きいと思ってるこの宇宙が最も小さく、

最も小さいと思ってる人の心が本当は最も大きい!

 

 宇宙はあなた「私」がっこの物理次元に存在し、宇宙というものを見て確認しないと

あなた「私」の中には存在していない。

 

 誰か自分以外の人にはその人の宇宙観が存在しているが、それはその人の宇宙観であって

あなた「私」の宇宙観ではない。

 

 すべてははあなた「私」が創造主であって、すべてあなた「私」の中にある!

 

 これからの時代それがもっと多くの人に理解されていくのだろう!

 

 私のまだまだ頭の理解で胎に落ちてはないけれど・・

 

 これが本当に理解できたら、いわゆる「悟り」ということなのかも・・・

 

 自分の宇宙(世界)を生きましょう!!