今日は漢字の日 好きな漢字、教えて! | Beatha's Bibliothek

Beatha's Bibliothek

ブログネームは、‘ベーハ’と読みます。 

メディカルハーブやアロマの事、       

様々な本の紹介など色んな事書いてます。
                         
※本の紹介には連番がついています。

 

いらっしゃいませ。

Beathaのブログへようこそ。

 

 

 

 

昨日、クリスマスカードを

送ってきました。

毎年ギリギリに出すという滝汗

 

 

 

 

海外ではこの時期、

郵便が混雑するので、

本当はもう少し早く出した方が

いいんですよね~。

でも、毎年ギリギリ。

 

 

 

 

好きな漢字、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
 
 
 
日本語・漢字に関する普及啓発・支援、
調査・研究などを行う公益財団法人・
日本漢字能力検定協会(漢検)が
1995年(平成7年)に制定。
 
 
 
 
日付は「いい(1)じ(2)いち(1)じ(2)」
(いい字一字)と読む語呂合わせから。
日本人ひとりひとりが毎年、
「いい字」を「一字」は覚えて欲しいとの
願いが込められている。
 
 
 
 
漢字検定懐かしいですね。
学生の時に、
1級までは取りました。
初段がどうしても取れなくて、
諦めたなぁ。
 
 
 
 
今年の漢字は、
何が選ばれるんでしょうね?
こちらのイベントも、
1995年からだそうですよ。
 
 
 
 
好きな漢字で
最初に思いついたのはこれ。
 
 
 
 
 
 
 
意味も良いですが、
字のバランスも好きですね。
あとは何だろうな?
 
 
 
 
あ、これも好きな漢字ですね。
 
 
 
 
 
 
 
 
昔からなぜだか
好きな漢字ですね。
「無」一字だけの
はんこも持ってました。
今もあるかな???
 
 
 
 
あと、この漢字も好き。
 
 
 
 
 
 
 
 
龍が好きなのもありますが、
漢字の形も
バランスも好きですね。
書き難いけど(笑)。
 
 
 
 
他にもあるんだろうけど、
もう思いつかないなぁ。
たまにはこういうの
考えてみるもの面白いですね。
 
 
 
 
最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
素敵な1日になりますように。