色の学びついでに眼を鍛える | 発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子 ブログ」

発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子 ブログ」

保育園・子育て支援センター勤務13年。
幼児教室講師歴13年
キネシオロジーで
発達支援
ママ支援
心と身体のバランス調整


発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子のブログです

5月も間もなく終わりますね


あそぶがっこう®︎通信講座6月配信が間もなくスタートしますよ


6月も楽しい動画満載❤️

親子でお楽しみ下さい!

7月〜のカートも間もなくオープン

https://kite-me.shop-pro.jp/


キッズクラスでは色の学びついでに両眼視チェック


見え方は人それぞれ


脳神経の多くが眼の神経と繋がってるほど目と脳と発達は影響し合っています



片目で見る経験も昔に比べてぐんと機会が減ったからこそ、遊びの中で取り入れていく事は子どもの

【見る力】を育む上ではとっても大切です


小さい時から覗く遊びもね



同じ物を見ていても見え方はそれぞれ

赤ちゃん期から

を意識した遊びを取り入れる事は発達の土台を整える事はもちろん

ボール運動や黒板の板書にまで関わっていきます



お家でも見る遊びしてみてね!!