
本日のあそぶがっこう
年長クラスの成長加速‼️
質問に目をキラキラさせて即答
1人でブレキエーションや逆立ちにも成功
体幹が凄い事になってます😳
三角柱と三角錐も遊びながら瞬時に見分ける力もついてます
時計にかけ算に都道府県に世界地図
全ての学びに意欲高く熱量MAX
アウトプットする力が半端ない今日この頃。
明日レッスンの方お待ちしてます😊
【注ぐ】という行為
子どもにとっては大好きな遊びです
お家でも牛乳やお茶を自分で注ぎたがるのが、丁度この時期
こぼすからと取り上げていませんか?
この注ぐという動きから発達に必要な自分の身体を調整する能力を身につけているのです。
どのくらい傾ければ出るかな?
どのくらい腕を動かしたら水が出てくるかな?
器から溢れないようにするためにはどうしたらいいかな?
感覚の中から全てが学びの時間
子どものレベルに合わせて、たくさん経験値を上げていくと身体の使い方、手の使い方、目の使い方まで高まっていきます
1歳クラスもハサミ使いがかなり上達
「もいっかい」
があちらこちらから聞こえてきましたよ
「一人でできた!!」
この瞬間が子どもにとって何よりの至福時間なのです