発達のスタートは安心安全信号を脳が受信する所から | 発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子 ブログ」

発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子 ブログ」

保育園・子育て支援センター勤務13年。
幼児教室講師歴13年
キネシオロジーで
発達支援
ママ支援
心と身体のバランス調整


発達支援専門保育士⭐︎キネシオロジスト辻川陽子のブログです

2022年度の発達支援クラススタートしました。


 このクラスは年少〜小学校2年生まで 


 事前にお困り事を書類に記入していただいているのですが、まずはそこからどこに課題があるのかをアセスメント 


 赤ちゃん時代の○○やり残してるな 

○○の動きがまだ足りないかな 


例えば縄跳びが跳べない子に、跳び方指導ではなく

同じ場所でジャンプして腕を回せるボディイメージをつける事に必要な動きや感覚統合遊びなどを構築



 そんな視点からレッスンのプログラムを組み、親子で楽しく実践しています 。


この【楽しく】が最大重要事項!! 


 そして【安心安全】な場所と脳からの信号が必要不可欠 


なぜベビーマッサージって大切なのか皮膚刺激がどれだけ発達を促す手助けをしてくれるのか実践されたママからの嬉しいメッセージ



受講した発達の講義を聞いてマッサージを実践してからの半年、目まぐるしい成長をしたと思います。言葉が増え、椅子に座れるようになったり、少しずつフラッシュカードやほとんど参加できなかったクレヨンで描くことにも座って参加できるようになり、あそぶがっこうが終わる帰り道にいつも「楽しかった!また明日行こうね!」と言っていました。おうちでも先生の真似をして「まずはアンパンマン〜」「はぁい」とぬいぐるみとお返事の真似っこ遊びをしたりしてました。毎週親子で楽しい時間を過ごせました!先生には感謝しかありません。4月からは通信講座、年中さんからは空きがあればキッズクラスをよろしくお願い致します。

知育的な働きかけももちろん大切 




だけど

優先すべきは身体から!!

ここがおざなりになっていては本末転倒


そこに力を入れてるのが発達支援クラスです


先日の初レッスン

緊張で目を合わせられなかった子が最後は

まだ遊びたい!!!

とニコニコ顔で帰って行きました


そんな姿がたまらなく愛しい


また来月ね


現在クラスは満席、キャンセル待ちとなっておりますが個別対応も可能です。

教室は年少〜8歳までと対象がありますが、個別の場合は0歳〜8歳過ぎていても大丈夫ですので、1人で悩まず、まずはお気軽にご相談下さい。



連絡先はこちらから

辻川が対応させていただきます。

https://kite-me.net/contact/