保育園の園庭開放は… | my☆diary

my☆diary

アラフォー専業主婦のブログです。
娘(2015年7月生まれ)のこと多めです。
ディズニー好き。(中距離)
コメント返事は遅いです( ´_ゝ`)

昨日また寝落ちしてしまった。
やっぱ毎日更新はなかなか厳しいですね。
でもできるだけ毎日更新したいと思う。
 
 
昨日は先週に引き続き、保育園の園庭&室内開放に行って来ました。
 
朝、娘とゴミ捨てに行ったらそのまま車に乗りたがったので、まだ家事残ってたけど9:30ぐらいから出発。
 
出かけたいモードの娘がいると出かける準備が捗らないので、いつも先にチャイルドシートに乗せてから荷物とか大急ぎで準備します(^_^;)
 
でも、前日の少年の森と打って変わって消極的だったなー。
すべり台もやらないし。
 
まぁ一通り遊んで、お昼ごろに、今日は給食体験の日だと気づく。
本当は参加したかったけど応募が間に合わず、来月申し込み済みなので、どんな感じなのかちょっと見てから帰ろうとしたら、娘、参加したかったみたいで泣いてしまった。
 
泣いてるところをなだめながら降園。
悪い事しちゃったよ(;´・ω・)
ちなみに内容は、てんぷら・かぼちゃの煮物・キャベツの何か・汁物のようだった。
娘、あまりにも偏食がひどいので体験させてみたかったんだけど、このメニューだったら食べなかったかもなぁ・・・。
 
 
そして安定のチャイルドシート拒否。
でも今回は娘に悪いことをした罪悪感から、とりあえずムリヤリ乗せずに様子を見ることに。
 
パイ要求されたのでクーラーつけて車内で提供。
しかしパイ終わっても車内にはいるものの、シートには乗ってくれない。
「乗ろう?」っていうと、
「のんなーい」って言う(-_-;)
 
しばし様子を見ながら説得するもダメで、仕方なくスマホでYouTube見せたけど最近はYouTubeもあんまり効かなくなってきた。
でも嫌がったけどちょっとムリヤリでなんとか乗せることができた。
授乳含め30分ぐらいかかったかな。
これ、きょうだいがいたらどうなるんだろう…やっぱムリヤリか。
 
帰りにスーパー行きたかったけどせっかく乗せたので、諦めてコンビニへ。
YouTubeを見てることをいいことに、娘を置いてささっと納豆と卵ともやしだけ購入。
本当これ、やっちゃいけないんだけどやってしまいます…。
 
帰宅してお昼食べたらお昼寝…とはならないのが娘。
結局午後も暇で時間もてあます…。
 
仕方なく一緒に遊ぶ。

パン屋さんです。
 
 
 
娘、保育園に行った時の帰りに乗車拒否になることが多い気がする。
やっぱりみんなと一緒にいたいのかなぁ。
 
保育園に行くと園児たちがいる園舎のほうへ行きたがるし、
この日はたまたま太鼓の練習をしてる姿が外から見えて、娘が最近太鼓好きなので外から覗いてたら、中に入りたい~みたいになったし。
娘抱っこして外から見てたら先生が何か用事があるのかと思って来てくれた(^-^;
すみません・・・そんなことしてる親子いないしね。
 
今朝は、たまたましまじろうのテレビ見てたら、園児たちがハッピ着て盆踊りしてるところが流れて、嬉しそうに何か説明しながら一緒に踊ってた。
この前行った別の保育園の盆踊りのことを言ってたのだと思う。
 
やっぱり幼稚園に早く入れてあげたくなったなー。
そしていつも行ってる保育園の園庭開放、園児たちの方へ行きたがらないか、帰りに乗車拒否にならないか不安になる・・・様子見ながら週イチくらいで行こうかな・・・。