おにぎり世代の強い味方 | gatchan のブログ

gatchan のブログ

子育てと苦手な家事に奮闘している主婦です。
自分が美味しいと思ったものや、便利だなと感じたものなど、エピソードなどあわせて紹介できたらなと思っています☺️
よろしくお願いします(__)

なかなか更新できず涙…涙…笑い泣き

たくさん更新されてる方々は、どのようにして時間を作られているのか気になる今日この頃ですキョロキョロすごい爆笑ラブ


先日、お散歩に行った近所の公園で河津桜が咲いていました桜春ですね✨綺麗でした照れ

途中、卒業式帰りの袴を着た小学生とすれ違いました🌸今は袴を着る子もいるんですねびっくり

私の頃は、学校の制服でしたキョロキョロ今は、制服ある学校って少ないんだろうな…真顔


話はそれましたが、おにぎり持参でお散歩に行き、ベンチでランチをしてきましたおにぎり

このおにぎり、最近、知人に教えてもらった秘密道具で作りましたキラキラ爆笑

その名も…


キラキラ岩谷マテリアルのおにぎりぽっけキラキラ


これ、めちゃくちゃ便利なんです!!

おにぎりぽっけとご飯があれば、即三角おにぎりが完成しちゃいますおにぎり

ぽっけと名のとおり、ポケット形状のラップにご飯を入れて握るだけで、ラップに包まれたおにぎりができるんです爆笑手が汚れない上に、急いでても握れる照れこれ、めちゃくちゃ使えますおねがい


朝寝坊して時間ないけど、おにぎりおにぎりだけも食べたい!!食べさせたい!!持たせたい!!なんてシチュエーションありますよねニヤリ

稀ですが…、おにぎりを作ろうとしたらサランラップが足りないガーンなんてこと…。秘密道具が我が家に来るまではよくありました真顔今は、無縁です爆笑


私は、不器用なタイプなので、1個目は失敗しました笑い泣き

3個目でコツを掴み、今では大小のおにぎりをパパッと作れるようになりましたおねがい


今から思うと、

これで失敗する人いるのガーン!?

って感じなんですが、間違いなくここにいますキョロキョロ


補足として、おにぎりぽっけのラップは、クレラップとかサランラップとかのツルツルしたラップではありませんニコニコ

同じ岩谷マテリアルから出てる袋タイプのアイラップ、これと同じ様な質感です照れさらさらしてますキラキラ


アイラップは、災害時や子育て等に大活躍するので、ご存知ない方には備蓄品に足して欲しい商品です照れまた後日ご紹介していきたいと思いますニコニコ


おにぎりぽっけやアイラップは、お店によって価格帯等が若干違うようですびっくり


アイラップについては、枚数も30枚と60枚、形状もエンボスタイプやチャックタイプ、シートタイプなど異なるので、ご購入の際は、確認されてからご購入されることをオススメします!!


ちなみに、我が家のアイラップは60枚入りを買ってますニコニコまた別の回で~ご紹介します爆笑


次回は、あまり日数を空けずに投稿したいです指差し


下矢印参考ですニコニコ