PC用スピーカーとして愛用しているBOSE社の
Companion5 multimedia speaker systemのご紹介
ウーハーとスピーカーでかなりいい音だします
所有CDの枚数が半端ない私としてはコンポのCDをちょくちょく
入れ替えるのが手間、PC作業をしながらいい音で音楽を
聴きたい、しかも簡単に曲変更できて欲しいという要求に
ピタッと想像以上に応えてくれました
価格: 59,850 円
以下、メーカのHPより
Companion5 multimedia speaker system は、パソコンでデコードされた
5.1chの映画や音楽、ゲームなどの音声をUSB接続で手軽に包みこまれる
ような臨場感で楽しめます。
セッティングは、デスクに2つの小型高性能スピーカーアレイと、
足元のスペースに重低音を再生する「Acoustimass モ ジュール」を
設置するだけ。たった2つのスピーカーと「Acoustimass モジュール」だけで、
DVDやゲーム、インターネットで配信されているストリーミング動画などを、
臨場感あふれるサラウンドで楽しめます。
ボーズ独自のデジタル・サラウンド・プロセッサー
「TrueSpace サラウンド・デジタル・プロセッシング回路」を搭載。
高度な信号処理により、左右の耳に到達するサウンドの時間差と強さを
コントロールしてサラウンド音場を創造し、フロント2つのスピーカーと
「Acoustimass モジュール」により、デスクトップ上で臨場感あふれる
サラウンド再生を実現しました。
接続は、「Acoustimass モジュール」背面のUSB端子か、
コントロールポッドの外部入力端子につなぐだけ。パソコンはもちろん、
iPodをはじめとする携帯音楽プレーヤー、液晶テレビなどとも
簡単に接続可能です。
http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/multimedia_speakers/computer_speakers/index.jsp