日本の生ラーメン | 韓国在住 がぼっこのソウルナ世界

韓国在住 がぼっこのソウルナ世界

韓国・ソウルで暮らす「がぼっこの日常」をお届け~♪

namaramen


連休後ものんびりしてたら更新怠ってましたっ。

遊びに来てくださった方々ありがとうございました!!


さてさて、ロッテマートにて日本の生ラーメンを試し買いしてみました。いつも帰国時にピノ(日本のラーメン大好き。特にとんこつ醤油)のお土産に生ラーメンを買おうと思いつつ忘れちゃってるので、こっちで気軽に手に入るんだったらいいなあと思って試してみました。値段は忘れちゃったんだけど、5000ウォンちょっとかな??製造者も日本国内だったからかなり期待。ずっと楽しみで土曜のご飯に餃子と出そう~なんて思ってたんだけど、「こんなの買ったよ~♪」と夜中に言ったら「見たら食べたくなった!!」ということで夜食にしました。最初は長ネギないよ~と言ったら「長ネギがなかったらラーメン食べれない!」というので、作らなくてラッキーと思ったら我慢できなかったらしい。がぼっこは食べちゃあいかんのだけど、一人分作ってみてるって我慢できんだろうと思って食べたよ(=*>ェ<*=)


結果がぼっこはイマイチ、ピノはまあまあだそうです。

麺が「かん水」入ってます!っていういわゆるラーメンの麺じゃなくて、韓国冷麺の麺っぽかったです。この時点でがぼっこはイマイチ。だってラーメンだろう!!とだめでした。スープはタイトルにあるように辛いんだけど、出汁のコクがなくて醤油味に辛いだけって感じ。せめて麺かスープのどちらかが美味しかったら合格点なんだけど。。。


ということで次回は買わないでしょう。ただちょうど入れる具がなくてなんと「海苔と玉ねぎ」だけ。玉ねぎって超邪道じゃない?せめて「もやし」とかあったらもっと美味しく感じたのかも。

同じシリーズででてた「うどん」は美味しそうでした。今度はこっちにトライする!