何か変わらないと、繰り返しだな | 身体障がい者野球チーム千葉ドリームスタースタッフのつぶやき

身体障がい者野球チーム千葉ドリームスタースタッフのつぶやき

『千葉ドリームスター』は千葉県を拠点とし、
スポーツを通じ、青少年の健全育成、
地域スポーツ、障がい者スポーツの発展・
普及に貢献することを目的とした県内唯一の
身体障がい者野球チームです。

来パパです。


第32回全国身体障害者野球大会も終わりました。


今回は仕事で神戸には行けず、関東から応援をしていましたが吉報届かず💦



冬期練習もしっかりと基礎を積み、打撃中心の練習に切り替え4年目になり、少し打てるチームになってきた手応えもありました。練習試合も7試合組んで納得した調整で挑んだ大会だったので個人的にはベスト4は最低ラインと考えていました。



北九州と2対2でドロー

ジャンケン✊で負けて敗退とは…


「運も実力のうち」

最終回に追いつかれたようです💦

逃げ切れない所が、まだまだ力が付いてない所と経験値なんでしょうね。


結成3年の香川チャレンジャーズが初優勝したそうです、おめでとう㊗️ございます。

ドリームスターと何が違うんだろうか。選手、スタッフも真剣に考えないと。



【ヘッドコーチとして思う所】

•私の練習方法が間違ってるのか⤵︎

•選手達に正しいアプローチができてないのか⤵︎

•教え方が下手なのか⤵︎

•どんどん障がい者野球のレベルが上がっていて、ドリームスターも上手くなっているが追いつかないのか⤵︎



選手達へ

約10年、コーチを任せてもらっていますが結果が伴ってなくチームに申し訳ない、本当に悔しくて…少し落ち込んでます。

この夏の関東甲信越大会に全てを掛けます。