キッチンの配置変更後 | g-new-days

g-new-days

結婚後、アル中義母と徒歩圏内で生活スタート。
その後義理実家から離れ、現在は平屋のおうちで生活。


​2022.3 おうちづくりを検討開始
2022.5 土地購入
2022.6 住友林業と契約
2022.9 地鎮祭
2023.2 引き渡し

3人+猫1匹。将来的にずっと賃貸の家賃を払い続けることに不安を感じ、その時たまたま入っていたモデルハウス展示場のチラシを見て足を運んでみたことから家づくりをすることになりました

引き渡し終わってますニコニコ


引き渡し前のことです。


キッチンの冷蔵庫丸見えが気になって、竣工立会い前に変更してもらいました。



(左)変更前   (右)変更後


変更前の冷蔵庫用のコンセントが埋められ、

変更後は冷蔵庫用のコンセントは右側に。

キャビネットが左に寄りました。


リビング入り口からは冷蔵庫が見えなくなりましたにっこり




しかし、変更してもらった直後に見せてもらった時、

えええ、そうなるの?滝汗と再度落胆してしまいました。



これです↓↓↓


わかりますー???

そのまま動かしただけの結果……

もともと、このキャビネットの左側に冷蔵庫が来る予定だったので化粧板?がないチーン


ガーーーン。真っ白じゃん(若干グレー)


想像と違ったもやもや



竣工立会いの日程を決める段階。

今更ここも何とかしてくれと追加で言えず、

どうやって隠そうか?と頭ぐるぐる。


すると現場監督さんが、

「今ここ化粧板ないんですが、こちら側も貼りますので」



笑い泣き笑い泣き笑い泣き

ありがとうございます飛び出すハートよかったー。


出来上がりがこちら昇天



結果左右に貼ってもらえたし、

リビングからの見た目もスッキリ!

冷蔵庫がコンロ後ろにあって使いやすいですスター

(コンセントはキャビネットのすぐ上に設置するよう希望)


やっぱり変更して良かったですニコニコ