スイッチ、コンセントの打ち合わせ | g-new-days

g-new-days

結婚後、アル中義母と徒歩圏内で生活スタート。
その後義理実家から離れ、現在は平屋のおうちで生活。

コンセントの打ち合わせのことを。



住友林業の一級建築士さんと打ち合わせ。


コンセントの数、位置はまずお任せで設計してもらい、自分達の細かい要望を入れてもらいました。


あとから加えた要望

①コンセントの位置を低く!!

標準は床からコンセントの中心まで25センチ?だったかな。

新しい家の巾木は今の賃貸の巾木の半分くらいなんです。なので巾木の高さが減った分コンセントが余計高い位置についているように見えて違和感。

できるだけ低くしてもらいました。

カップボードのコンセントも同様…家電を置いた時にコンセントが全て隠れるよう、カップボードギリギリに設定。


②エアコンのコンセントは見えない位置に。

通常エアコンコンセントはエアコンの下や横にありますが、スッキリさせるため、エアコンの上部分に設計してもらいました。インスタでは天井付けを見かけたのでお願いしたのですがおススメしないと言われて、下から見えない位置の壁に。


③トイレのコンセントは便器の後ろに。

トイレに入った時に見えない位置にしてもらいました。

見た目スッキリ重視。


④スイッチ、コンセントはスクエア型

インスタでよく見かけるスクエア型。丸みを帯びてるのが普通かなと思っていましたがスクエアが今人気のようで?

どちらにするか聞かれたので流行にのり、スクエア型を選びました。


ホタルスイッチはダサいらしいが、オプションで全部変えるとそれなりに費用がかかるので断念。

嫌になったら取り替えればいいかな。


寝室は目立たないよう、アクセントクロス部分を避けてもらいました。


⑤コンセントは気持ち多めに。

カップボードは4つになっていましたが2つ追加してもらい6つに。

土間収納に充電用、ファミクロにロボット掃除機用、洗面所にドライヤー用、リビングにソファから届く位置にスマホ充電用など。




迷っていたダウンライトの一体型or交換型ですが、一体型にすることにしました。


一体型にしておいて球切れしたら自分で交換する。

YouTubeに載っていて、簡単にできそうだなと。

一番安くできそうニコニコ