TVドラマ『今日から俺は!!』雑感 | 徒然逍遥 ~電子版~

徒然逍遥 ~電子版~

「行政書士ができる往年の映画ファン」のブログ
映画・洋酒・カクテル・温泉・書籍 etc
Myニュースレター【CINEMANIA通信】と重複記事あり

こんにちは。行政書士もできる往年の映画ファンgonzalezです。
訪問ありがとうございます。


『今日から俺は!!』が遂に終了してしまった。
なぜ平成の御代も終わらんとするこの21世紀にドラマ化を図ったのか。詳らかな事情は知る由もないが、自分のようなフィフティーズのみならず小学生レベルに至るまで本作に親しんだといふのは朗報である。

観れば、さほど80年代を意識したシーンはお目に掛かれない。今の時代を舞台にしていると捉へてもそれはそれで一向に構わない作りが良かった。これならジェネレーションを越えて入り込みやすい。

 *懐かしの聖徳太子*
 *こっちは伊藤博文*

そして、不良学生ものと喜劇のバランスが好い塩梅で、むしろ笑える要素が濃厚だったのも受け入れやすかったろう。


それにしても、である。
起用されたメインキャラ、脇役、ちょい役の俳優たちの素晴らしさよ。外れ無しだった。
笑いの種類も、コントもあればギャグもあり、シチュエーションそのものがコメディ仕立てだったりするが、役者個人の弾けっぷりが驚きをもって迎えられたことだろう。


その立役者は賀来賢人をおいて他にはいない。

 *運命の邂逅*

好悪は別として視聴者に強烈無比な印象を植え付けた。もはやトラウマ級の体験か。

今まではちょっといい男前ゆえかおとなしめのキャラが多かった。

最近の事例で言へば、映画『森山中教習所』(16)も『ちはやふる-結び-』(18)もいわば“暗い”人物である。TVドラマ『海月姫』も然り。

三橋貴史役のみ知る人は、そのギャップのハンパ無さに慄然とすることだろう(笑) 『斉木楠雄のΨ難』(17)で解放されたように思う。


本作ではハイスペックな身体能力を活かしたバトルシーンが見事。最終話の狭い室内での格闘は、正攻法から外れた彼ならではの変則殺法で城田優を押しまくった。まるでジャッキー・チェンのようだ

カタルシスはイマイチだったが、彼らしさを発揮した見せ場であろう。


これでもう怖いもの無しって感じだ。『犬神家の一族』だろうが何だろうがかかって来んかい。ってか。今後の活躍が大いに期待される。

 *『神童』 成海璃子に告白する上級生役*

 *見事に振られます*

TVドラマ『今日から俺は!!』の賀来賢人を観た

 


その賀来と対を成す伊藤健太郎


彼も今回は『デメキン』(17)以上に硬派なキャラを表現し得た。と同時に環奈嬢との掛け合いでは、上ずったハイトーンボイスやら身悶えするなどギャップ萌えを招くかのような芝居も披露。品の良い優等生的な役柄が多かったがこれで一皮むけた感ありだ。

TVドラマ『今日から俺は!!』の伊藤健太郎を観た

 *ちょっと待ったぁ~*

 *伊藤ちゃん参上!*

 *京ちゃんは・・・*

 *俺が守る♡*

 *飛んでけ~♡*
来年公開予定の映画『惡の華』ではどのような心理描写を見せるか、その演技に注目だ。
が、現在放送中のドラマ『この恋はツミなのか!?』では、従来通りの真面目な青年を演じている。伊藤真司との落差に改めて感じ入った。

 *メールも生真面目に堅苦しく*

 

ちなみに、そのドラマで伊藤と絡むのが紅校・今井のパートナー谷川役の矢本悠馬。どことなく三橋を思わせるお調子者である。


谷川も睨んだ通り伊藤ばりの仁義に篤い男だった。開久相手にひるむことなく対峙。今井がやられるや三橋に万札を渡して涙ながらに敵討ちを依頼するなど滋味あふれるキャラで。

TVドラマ『今日から俺は!!』で大賀、矢本悠馬、橋本環奈を観た


今後も重宝がられるバイ・プレイヤーとして露出度が高くなることが予想される。

 


最終話で大暗躍の相良猛役の磯村勇斗。彼も現在公開中の映画『春待つ僕ら』では改心して好青年となった姿を拝める(笑) この役の振り幅はさすが役者だけあるなと思わせる。
恐らく彼も今後期待される若手として起用されていくだろう。

TVドラマ『今日から俺は!!』の役者たちを観た

 *磯村勇斗を探せ!*

 

 

環奈嬢の相方・明美に扮した乃木坂46若月佑美は、ほとんどチョイ役でしかなかったが、まさかスケ番役を振られるとは吃驚だったろう。体育会系っぽいAKB48に対し、お嬢様系で売った乃木坂のメンバーからの抜擢。これからも舞台を含めて福田組への参加が大いにあり得る。

 *うはっ、美形度高し!*


第1話と最終話に登場した城田優

今ではもはやミュージカル俳優として名を成している感ありだが、かつては映画『ワルボロ』(07)でもヤンキー役を経験している。図体のでかいわりに気が小さくて戦力外扱いされるような。

松田翔太らと高崎市内のアーケード街を駈けまわり、我が家の近所の用水路に身を隠すなどしていたことが思い出される。

 *ある時は軽トラの荷台に*

 *又ある時は用水路の陰に(自宅より徒歩数分です)*

 *左)でかい、な・・・*

ハンサムな顔立ちで優しさと迫力に満ちていて素敵な役者である。

 *『表参道高校合唱部!』 顧問教諭を好演*

 


軟葉高校の教諭たちも終わってみればちょっとした薬味になっていたと思えるがどうだろう。

 *高校教師五人衆*
 

さて、ドラマを引っ張った福田雄一監督楽屋落ち的ネタを多用するので、そこはちょっとネックかも。乗り切れない人もいるだろう。

それとか、佐藤二朗ムロツヨシらの悪乗りに辟易する人もいそうだし。評価が分かれるところだ。

 *後方、石原○次郎らしきボスの姿。ブランデーグラス付き(笑)*

 *佐藤との掛け合いで・・・*

 *笑いを堪える賀来*
真面目にふざけた『女子ーズ』


さて、このドラマならパート2単発ドラマ、または劇場版もいける気がする。それもまた楽しからずや。か。

 *開久高校のアタマは・・・*
 *斉木楠雄 山﨑賢人!!*

本日も最後までお読み下さりありがとうございました。

 

『今日から俺は!!』関連記事

TVドラマ『今日から俺は!!』の賀来賢人を観た

TVドラマ『今日から俺は!!』の伊藤健太郎を観た

TVドラマ『今日から俺は!!』で大賀、矢本悠馬、橋本環奈を観た

TVドラマ『今日から俺は!!』の役者たちを観た

TVドラマ『今日から俺は!!』雑感