半日シンツル | 燕党の宴

半日シンツル

 布団の中で雨音や眠気との戦闘行動の後、どうにかこうにか自宅を後にした俺。

 朝から宇都宮線で4072レを狙って、そのままロクヨンの工臨を撮りに行くか。

 今日はとにかくアサイチからシンツルにいるか。

 昨夜はなにやらイロイロと思案したワケなんですが、結局、先日撃沈した残土輸送貨物に合わせてお出掛け。

 

  

 左)8150レ。今日は無事に撮れました。まァ、ココで撮っとけばカブることはそうそうありませんから

   リニア工事の残土を輸送するための貨物列車なんです。ロクヨンとPFのも撮っときたいところ

 右)4072レ。カン付の27号機の登板。イイんじゃないでしょうか?

 

 

 75レを撮ってみたり、鹿島田の方にキャベツ天ソバを食べに行ったりして時間を潰し……

 

  

 左)午後の部へ。PFが担当のハズの米タン、せっかくの運転日なのに、なぜか桃がドンブラコ(泣

 右)ロクヨンの3075レ。東海道を下る列車

 

  

 左)十数分後にまたロクヨン。コチラは東京(タ)に入る3064レ

 右)その20分後にはPFの8460レ。この時間帯、イイです

 

  

 左)その数分後にはまたPF。こちらはシャトル便の72レ

 右)で、本日午後の部の主目的、全検明けでカン付のPF2063号機が牽引する8584レ……

   のハズが、なんだかまたもや桃がドンブラコドンブラコ(泣)。代走、多スギ!

 

 午後の部はPFの仕業に桃の代走が2本。

 こんなんなら午後の部は工臨でも撮りに行った方がヨカッタかな~~(泣)。

 件の2063号機は、朝留置されいた場所からいなくなってました。どこ行ったどこ行った??

 

  

 左)オマケA。噂の新型ディーゼル。コイツが幅をきかす前に少しでもデーテンを撮っときたいところ

 右)オマケB。今後の去就が気になるPF2061号機。ヌルピカで再会できるといいな