こんにちは、愛知県春日井市でゴルフスクールを経営しています。
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
スイング中の目線は見下ろすようにが正解です。
ボールよりも少し遠くに顔を向け目線だけボールに落とします。
これにより、猫背やテークバックで顎が邪魔になったりを防げます。
メガネなどをかけている方がフレームのセンターでみようとすると、顔が下を向いてしまうケースがあります。
トップが浅くなったり、ダウンスイングで突っ込む原因にもなります。
そしてもう一つ大切なことが目の動きです。
人間は次に動作を起こそうとする方向を無意識に一瞬見ます。
注視と言いますが、これをしないと動作がぎこちなくなります。
上から見下ろす目線はこんな感じです。
これがテークバックするとこう動きます。
この動きをスムーズにすることで、顔の向きが保たれたままスイングすることができます。
目は外眼筋と言う筋肉が動かしています。
外眼筋も普通の筋肉なので、プレッシャーや力みで緊張します。
JPGA 日本プロゴルフ協会会員、プロゴルファーの高木 覚(たかぎ さとし)です。
スイング中の目線は見下ろすようにが正解です。
ボールよりも少し遠くに顔を向け目線だけボールに落とします。
これにより、猫背やテークバックで顎が邪魔になったりを防げます。
メガネなどをかけている方がフレームのセンターでみようとすると、顔が下を向いてしまうケースがあります。
トップが浅くなったり、ダウンスイングで突っ込む原因にもなります。
そしてもう一つ大切なことが目の動きです。
人間は次に動作を起こそうとする方向を無意識に一瞬見ます。
注視と言いますが、これをしないと動作がぎこちなくなります。
上から見下ろす目線はこんな感じです。
これがテークバックするとこう動きます。
この動きをスムーズにすることで、顔の向きが保たれたままスイングすることができます。
目は外眼筋と言う筋肉が動かしています。
外眼筋も普通の筋肉なので、プレッシャーや力みで緊張します。
そのまま目を動かそうとすると、顔ごと動いてしまい、結果として軸のブレに繋がります。
パターの時テークバックやフォローがうまく動かせない時なども、目を動かすことでスムーズに動けるようになることがあります。
頭を残すためには逆に目を動かすことです。
無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。

パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら
パターの時テークバックやフォローがうまく動かせない時なども、目を動かすことでスムーズに動けるようになることがあります。
頭を残すためには逆に目を動かすことです。
無料なんで遠慮なく、変な勧誘も来ませんのでご安心ください。
無料!パター上達メルマガはこちら!
最後までお読み頂き、ありがとうございます。
愛知県春日井市でゴルフスクールを経営している、プロゴルファーの高木覚でした。

パターが上手くなるだけで簡単に100が切れます!
■ G-Cubeテクニカルセンター ■

【ゴルフスクール専門医院】ジーキューブ テクニカルセンター
〒486-0913 愛知県春日井市柏原5-388
TEL:0568-86-9555
■営業時間:11:00~20:00
■定休日:金曜・祝日
ジーキューブ テクニカルセンターホームページはこちら