ダンパーペダルについて左利きの内なる心の叫び | 杉並区Gクレフピアノ教室  〜キラリ輝く音探し 個性生かして 基礎から楽しくレッスン!〜

杉並区Gクレフピアノ教室  〜キラリ輝く音探し 個性生かして 基礎から楽しくレッスン!〜

杉並区ピアノ教室。1人ひとりの個性を伸ばし、しっかり弾ける基礎力をつけるきめ細やかなレッスンを行っています。コンクール対応も可。ピアノ再開組の大人も大歓迎です。昔の奏法をアップデートしてみませんか?お問合せは記事内ホームページから

杉並区大宮・方南町・永福町・浜田山・和泉のピアノ教室 Gクレフピアノスクール 

石田 薫です。

今日は…

私のつぶやき。


車も
ハサミも
ゴルフも

左利き用って
あるじゃない?

ピアノは…
無い🎹

実は
私、左利き。

字を書くことは直して
今は両利きですが…

咄嗟に本能が出るものは
全て左です。笑

絵、ラケット、お箸
左じゃないと無理。

ピアノは、
1番頻度が高い
ダンパーペダルは
右足で踏む

ずっとペダルの
タイミングが
ワンテンポ遅れたり

微妙なコントロールが
難しくて。

なぜだろ⁉️って
思っていたけど。


利き足じゃない
足で微妙な
コントロールって…ね。

よく考えたら

利き手じゃない手で
字を書いたり

お箸持つの🥢と同じ。 

足首が固すぎるし💢
自由に動きません!

右利きさんは、試しに
左足でダンパーペダル
使ってみてニヤリ

何十年もピアノを
弾いてきて
今更だけど口笛てへぺろ

妙に府に落ちました。

左利きさんなら、
ペダルは、人一倍
努力と練習が必要かも。

仕方ない…
けどねえー


ダンパーペダルと
ソフトペダルの位置を
入れ替えた左利き用の
ピアノ🎹

あったらいいな〜照れチューラブ




「Gクレフピアノスクール」 

杉並区大宮・方南町・永福町・西永福・和泉・浜田山・高円寺・中野のピアノ教室


音楽の一貫教育を受けた確かな技術と、しっかりとした基礎指導をもとに、一人ひとりの個性を重視し、欠点を指摘する減点法ではなく、長所を内側から引き出す指導を心掛けています。

初めてピアノを習う方は、もちろんのこと、以下のような方にもオススメです。

 大手のお教室でグループレッスンを受けていたけれど、そろそろ個人のお教室でしっかりと習っていきたい方

○ すでに他教室でピアノを習っているけれど、上達が遅いと感じる方


○ コンクールなどに参加してみたい方


目標やご希望にあわせてオーダーメイドのレッスンを行います。


★ ホームページ

★ 体験レッスンについて

★ お問い合わせ

【 アクセス 】

地下鉄電車 京王井の頭線「永福町駅」「西永福駅」から徒歩8分

電車電車 丸の内線 「方南町駅」から徒歩10分

バスバス 永福町⇔高円寺・新高円寺 「大宮八幡前」バス停下車 徒歩1分

バスバス 永福町⇔中野 「方南水道道路」バス停下車 徒歩2分

車お車 首都高速4号「永福町インター」から車で3分

*詳しい場所は、お問い合わせください。