GLAYがジャカルタの劇場に! | ジャカルタ駐在アラサー男子

ジャカルタ駐在アラサー男子

2011年6月末で会社を辞めて、2011年7月中旬より、インドネシアのジャカルタの会社に就職することとなりました。さらに2012年8月に結婚、新婚生活を始めました。

昨日の昼に友人から1本のメール。

hari ini di kota kasablanka jam 3 ada glay in concert 2012

benar tp nonton dvd saja XD bukan glay dtg konser.

マジで?行くか?間に合うか?悩んだ末、行きました。

GLAYとかX JAPANとかいう単語に昔から弱い俺。まぁ青春時代ドップリな感じでしたから。

GLAYはね、何回もLIVEに行こうとしたけど行けなかったバンド。

幕張のEXPO以降何度も何度も行きたい夢を描いては、ついに叶わなかったバンド。

ファンクラブが、強すぎる。。。


そんなGLAYの昨年大阪長居スタジアムで行ったコンサート、HOTEL GLAYのビデオライブを大画面で楽しみました。

来場者にはコレを漏れなくプレゼント。
photo:01


photo:02


リングノート。

こういう劇場ライブって本気でノッて頭振ったり腕振ったりして熱唱していいのかどうか、その場の空気次第。

しかも今回の会場は超絶アウェー、ジャカルタ。

劇場の席も6割程度しか入っておらず直前にイベントを知った僕は結果的にかなり前列。

ホンマのLIVEなら前のがうれしいけど今回は映画館ですからね。。

結果は、3時間以上おとなしく見てました。

後ろの一部では腕振ったり、キャーキャー言ってましたが、大人しいビデオ鑑賞会になってしまいました。

それでも最後のほうで口唇、誘惑、サバイバルといった神曲をやったら腕は小さくだけど自然に動いてしまいました。

よく見たら隣も腕振ってる。

劇中、来年新シングル、新アルバムを引っ提げてアジアツアーするみたいです。

ってことは?このタイミングでこの鑑賞会をやるってことは?

ジャカルタはひとつの候補地じゃね?

劇中で国内ツアーは開催地発表されてるけど(現在は既に会場確定、チケット発売済み)アジアツアーは行き先の記載なし、webでもまだ詳細発表なし。

来るの?ねぇ来ちゃうの?

期待に胸を膨らませて会場を後にしました。




その夜、ふとニコニコ動画を開いたら、生放送でGLAYオフィシャルによるPV垂れ流し生放送を発見。

昼の余韻そのままにギター片手に熱唱。

まだ歌詞覚えてる、ギターフレーズ何となく覚えてる、しかも昔より指が回る。

いっぱい楽しめた、GLAYだらけの1日でした。



iPhoneからの投稿